7月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

手付金2014年07月04日08:06
昨日のブログの時計を買うとなると、手持ちの時計を売らねばなりません。
手放す時計は、それを購入した店で買い取ってもらうほうが良い値で買い取ってくれそうでしたので、査定してもらうために荷造りして、そこに送りました。

で、昨日のブログのお店に、
「持ってる時計を購入した店に買い取ってもらって、それで今回の時計を買うので、査定が出るまで商談中にしてくれませんか?」
と、メールしたんです。

すると、そのお店から返信がきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お取り置きについてですが、当店ではお取り置きをさせて頂く場合、手付金として商品代金の10%を頂戴しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかしながら、出来る限り豆蔵様のご希望に沿えるよう、特別に商品をお取り置きさせて頂きますので、是非、ご検討下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あ、なんだ、取り置きしてくれるのか・・・。

でも、こういう場合に、手付金とか言われたのは、初めてだな・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
1週間も先、というなら分かりますけど、せいぜい2,3日だし。
  • 時計のショップ情報
  • 気になる時計

コメント

1番~8番を表示

2014年
07月04日
09:22

お取り置きの場合は普通内金と言いますよね。

ここのお店、手付金だとキャンセルした場合返金しないのでしょうか??

社会人としてはちょっと問題ある担当者ですね。

2014年
07月04日
11:20

手付け金?!

ちょっと、それは無いですよね。

一見か否かで対応が違うのは別にしても、手付け金は無いよなぁ…。

キャンセルしたら返金しないからこそ、手付けなんでしょうね。
まさか、そこで表現間違えるとは思えないし…、怖い怖いw

2014年
07月04日
12:59

3: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんにちは。

返金しないということはないと思いますけど、振込手数料を引くとか言われそう。

担当者というより、お店の方針なのかも?

2014年
07月04日
13:02

4: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

手付って返金しないんですか。
じゃあ、やっぱり返金無しなのかな。
一見さんだろうがお得意だろうが、数日の取り置きで内金やら手付金ってのは、今まで経験ないです。

2014年
07月04日
23:03

5: mr.hmv

「手付金」ではなく「手切れ金」に見えてしまった私は大馬鹿者・・・(笑)

2014年
07月04日
23:18

単に日本語を知らないだけじゃないんですかね?(笑)

2014年
07月05日
07:34

7: 豆蔵

mr,.hmvさん、おはようございます。

手切れ金に何か嫌な思い出でも?(笑)

2014年
07月05日
07:36

8: 豆蔵

レショ~さん、おはようございます。

「やっぱ、やめた。」と、なった時、返ってこないのは困りますよね。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み