7月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

リケース2014年07月30日11:59
仕上げの良いムーブメントが欲しいなら懐中を買えと、
どこかで聞いたことがありますが、
そんな気に入った懐中を腕化するいわゆるリケースというのをやってみました。

たまたまIWCの名作cal.98を搭載し、文字盤はアラビア数字でポルトギーゼの原点ともいえるデザインの懐中を見つけたので、
購入し、知人の時計工房で腕化の依頼をしました。

cal.98は懐中用でしたが竜頭が3時位置のため、
当然腕用にも搭載することを考えていたのだと思います。
そして誕生したのが初代ポルトギーゼ(資料によると1936年)、
また1993年にはポルトギーゼジュビリーにcal.9828として搭載されました。

文字盤のフォントはポルトギーゼより小さ目でよりクラシック、
どうでもいいですがティファニーとのWネームのようです。

竜頭はオニオンにしてみました。

先日受取ったのですが、予想よりいい感じに仕上がっていました。

コメント

1番~19番を表示

2014年
07月30日
12:04

98は圧巻ですね。

スモセコ手巻の83も名作ですが、やはり直径約4cmのムーブメントは迫力が違います。
9828と比べるとビスも青焼だし仕上げも良さそうです。

2014年
07月30日
12:24

ワールドタイムさん

これはいいですね!写真だけみててっきりポルトギーゼかと
思ってしまいました。

2014年
07月30日
12:34

宗一郎さん

ありがとうございます。

最初見た時、顔がポルトギーゼだったので気に入りました。

比べるとインデックスの大きさが違うのが良く分かると思います。

2014年
07月30日
13:03

4: mr.hmv

おぉ、美しい!

裏蓋がネジ止めなのですっきりしてます。

耐ショック機構が無いので、ぶつけないように使う心掛けが大切ですね。

2014年
07月30日
13:22

こんにちは、ワールドタイムさん

自分も最初、Portugueseかと思いました。
こうして、拝見でき勉強になりました。m(_ _)m

余談ですが、自分は、TIFFANYの時計と称して、女性との
会話に利用を考えます。w

2014年
07月30日
13:39

6:

我々にとってすでにこれは「美術品」ですね。うっとりします。^^

2014年
07月30日
14:08

mr.hmvさん

グラスバックは比較的目一杯になっていて良かったです。

そうそう、耐衝撃には気をつけたいと思います。

2014年
07月30日
14:13

がさらきさん

ポルトギーゼは滅多に出てきませんし、
出てきても高すぎるので私なんぞはカスタムジュビリーギーゼで十分です(笑)

>女性との会話に利用を考えます。w

時計好きな女性なら盛り上がるかもしれないですね!

2014年
07月30日
14:17

LEMさん

>我々にとってすでにこれは「美術品」ですね。

いや~おっしゃるとおりですね。
ブリッジの芸術性でいうと、パテックやバセロンのオールドムーブにも負けていませんね。

2014年
07月30日
18:45

おめでとうございます。
リケースの価値有です。

昨日以前から持っていたダイヤルと
ムーブをケーシングの見積もりに出した
所です。実物の参考となる画像が見つからず
悩んでいましたが手持ちの時計のうらぶたを
開けたらかなり近い事が判明。
どうなる事やら?

2014年
07月30日
19:35

ワールドタイムさん。
これは素晴らしいです。
腕時計として、日常的に使うには気を使うかもしれませんが、
色々な意味で、懐中ベースとしたのが効を奏していますね。

うっかりすると、幻の腕時計発見!なんて思われるかもしれません^^。

2014年
07月30日
20:56

12: taki

うわぁ~ カッコええですわ・・・

表も裏もスバラシイ!

いったい何ミリ径になるのでしょうか?

2014年
07月30日
21:20

13: ate.s

違和感全然なくて、カッコイイです。
またベルトがあってますね!

2014年
07月31日
05:56

こうして拝見すると、今は亡きミネルバ98モデルのの原型は、
こちらの文字盤であったのかなぁ、なんて思います。。。

2014年
07月31日
07:50

ジェジェさん

ありがとうございます。

ジェジェさんのリケースも楽しみですね。
うまくはまると良いですね。

2014年
07月31日
07:54

ロサキネンシスさん

ありがとうございます。
文字盤と針に比べケースだけ新品ですので実物見たらすぐにリケースと分かると思います。
しかしながら、ポルトギーゼにもない雰囲気がでてますよね

2014年
07月31日
07:58

takiさん

ケース径は44mmです。
ポルトギーゼ同様42mmにしたかったのですが、
このケースに入れるのにも文字盤の外周をコンマ数ミリ削ってもらっています。

2014年
07月31日
08:02

ate.sさん

私もうまいことはまったかなと思います。

ベルトはちょっとワインレッドのようなブラウンで、
まずまず合いました♪

2014年
07月31日
08:04

ゼンマイオヤジさん

言われて見ますとミネルバの98文字盤とインデックスなどそっくりですね。
それはまた嬉しいですね。

1番~19番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み