8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

量販店にて2014年08月05日10:23
久しぶりに家電量販店〇ドバシ〇メラにふらっと行ってきたのですが、sealane(シーレーン)という時計の販売に力を入れていました。

http://www.sealane-watch.jp/

ほとんどのモデルが2万円程度で、クロノグラフや左竜頭のモデルで
結構いいデザインがありました。

遊びで買うなら面白いかもしれません。

もう一つ衝動買いしそうになったのが、
COGUのダブルテンプモデルです。

自動巻で値段は12000円ほどでしたが、
意外と安っぽくないので逝ってしまおうかとも考えました。
ただ、絶対飽きるなと思い踏みとどまりました。

見に行くとほんとキリがないですね。

コメント

1番~10番を表示

2014年
08月05日
17:15

横浜のヨ○○○カ○○でも、Sealaneは力を入れてます。

COGUはグッチ一族が創業したブランドなんですね。
それにしてはお手頃価格・・・?

ダブルテンプに機能的な意味は無いんでしょうが・・・。

2014年
08月05日
18:38

2: masa

シーレーンは同僚で持っている人がいます。
手ごろなお値段で他人と被らないような時計が欲しいと思ったときに
目にとまったそうです。
ミヨタ搭載の機械式もありましたけど、今は無くなったのでしょうかね。

2014年
08月05日
20:07

3: ate.s

コグのクレイジーアワー、6年ぐらい前に買って、持ってますよ!

2014年
08月05日
21:29

4:

逆に数が多すぎて見るだけでお腹いっぱいになってしまい、ヨドバシでは一回も買ったことがありません。

2014年
08月05日
22:04

宗一郎さん

そうでしたか。
全店で販売強化してそうですね。

COGUのダブルテンプは機能的な意味はなさそうですが、
ちょっとレゾナンスぽくておもしろいと思いました。

2014年
08月05日
22:07

masaさん

さすがシーレーンまでご存知でしたか、
確か自動巻きもあったかと思います。
ミヨタムーブメントだったのですね。

2014年
08月05日
22:11

ate.sさん

そう言えばクレージーアワーもありましたね。

値段の割には良くできていると思います。

それにしても守備範囲広いですね。

2014年
08月06日
06:20

LEMさん

有りすぎるとかえって絞りきれないですよね。

2014年
08月06日
15:03

ワールドタイムさん。
シーレーンの時計は、自動巻きも含めて会社で2名ほど愛用者がいます。
画像のクロノ時計の中身は確かエプソン製だし、製品はしっかりしていると思います。決して馬鹿には出来ない時計だと実物見て感じました。

私には、Furboのようなブランドに思えましたね。

>ただ、絶対飽きるなと思い踏みとどまりました。
これは、同感です。なんでこうしたか?。デザイン優先で技術的根拠が見えないから、おもちゃにしか思えないです。

2014年
08月06日
23:00

ロサキネンシスさん

なるほど、詳しいご説明ありがとうございます。

フルボ同様、お買い得ですね。

さっそくカタログもらって来ました。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み