8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

間違い探し2014年08月22日17:15
ジラール・ペルゴのHPに掲載されていた画像と
http://www.girard-perregaux.com/collection/collection-det...
正規代理店に掲載されていた画像ですが、
http://www.yoshida-gem-watch.co.jp/products/i1393939089-1...

同じ品番、同じキャリバーなのに間違いがあります。

コメント

1番~8番を表示

2014年
08月22日
17:42

1: 豆蔵

あ、ホントですね。

2014年
08月22日
17:46

日本橋三越と池袋東武の両ワールド・ウォッチ・フェアに行ってきました。
はじめてGPを腕に乗せてまじまじと試してきましたが、独自の魅力がありますね。
湾曲のせいで着け心地もいいし、ダイヤル自体が立体的なモデルも面白い!

この画像、左右のスモールダイヤルの配置が違いますね。
こうやって見比べればわかるのですが、ワールドタイムさん、個々の画像からよく気付かれましたね!

2014年
08月22日
23:11

豆蔵さん

CG で作成した画像でしょうか。
ちょっとあり得ないミスですよね。

2014年
08月22日
23:16

穴ロクさん

いろいろと見られてますね。
おっしゃるように1945はカーブドしたケースが良いですね。
実物を見ないと分からないと思います。

私としてはレベルソやタンクと並んで角形の名作の一つです。

2014年
08月23日
03:44

>私としてはレベルソやタンクと並んで角形の名作の一つです。

御意!!!
何時の日にか、その日が来たらUP致します・・・(謎

2014年
08月23日
21:33

ワールドタイムさんこんにちは。

GPの1945ケースはあまり話題になっていないようですが
結構人気があるようですね。

ワタシはこれもよいと思いますが375もなかなか良いと思います。

2014年
08月24日
16:57

ゼンマイオヤジさん

謎ですが、なんか楽しみです!

2014年
08月24日
17:03

矢切の渡し守さん

375も良いですね。
カルティエのアメリカンのような雰囲気もあり、
とくにこのクロノグラフはクラシックで抜群です。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み