8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

国の名前2014年08月29日08:37
昨日、炊いた松茸ご飯を小さなオニギリにして、デパガちゃん達にもお裾分けしてきました。

「はい、これ、ブータン産の松茸ご飯。」
「ぶーたんさん?ぶーたんさんって、誰ですか?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「(誰?)ああ・・・、ブータンって国の名前だよ。ほら、前に国王が来日してニュースになってたでしょ?」
「あ!あのカッコいい人の国のですね、思い出しました。」
(カッコいい人)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「うん、その国の松茸。」
「へーえ、いろんな国の松茸が売ってるんですね。」
「ブータンって、どの辺にある国か知ってる?(聞いてる私も昨日検索して知ったばかり)」
「うーん、ちょっと待ってくださいね・・・。3つ、いや、2つ言っていいですか?」
「(2つ?)うん、良いけど・・・。」
「中国か、ロシア!」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
中国もロシアもブータンも、全部、国の名前です。
  • 日々の出来事

コメント

1番~8番を表示

2014年
08月29日
10:27

豆蔵さん

>「ぶーたんさん?ぶーたんさんって、誰ですか?」

  デパガちゃん、かわいいですね(笑)。

ブータンを「カッコいい人の国」と覚えているだけでもりっぱだと思います。

松茸ごはんのおにぎり、おすそ分けにあずかりたかったです(^^)。

2014年
08月29日
17:45

2: 豆蔵

ロンキチさん、こんばんは。

ぶーたんさん、と、人名と間違えるデパガちゃん、数名いらっしゃいました。
アクセントの問題だったのかな?

2014年
08月29日
19:30

ブータン産の松茸って入ってきてるんですね(O_O)
韓国や北朝鮮、カナダだと馴染みがありますが
ブータンは初耳なので私も間違えるかも;^_^A

2014年
08月29日
20:51

4: 豆蔵

へいきちさん、こんばんは。

北朝鮮の松茸は、今は中国経由で、中国産として入って来てるとか…。

2014年
08月31日
12:23

豆蔵さん こんにちは

昔、韓国の人に大量の松茸のプレゼントを頂いて驚いたことがあります。

若干古い話でありますが、
ブターン国王の王妃の方はとても綺麗でした
とても印象深く記憶に残っています(^^)

2014年
08月31日
17:53

6: 豆蔵

矢切の渡し守さん、こんばんは。

松茸は天ぷらが一番好きです。
衣に閉じ込められた香りが、食べると口の中に広がって・・・。

新鮮じゃないと天ぷらに向かないので、国産が一番なんですが、国産は高すぎて、なかなか食べられないのが残念です。

2014年
09月01日
20:18

ずいぶん昔のことなので食べ方は忘れてしまいましたが
実家の母が松茸ごはんにして皆で食べた記憶があります

松茸の調理法ひとつでも色々と方法があるものですね
次回松茸が手に入ったときは、
天ぷらと焼き松茸など挑戦したいものです

2014年
09月01日
22:04

8: 豆蔵

矢切の渡し守さん、

天ぷらには、くれぐれも新鮮なものを。
キノコは古くなると、加熱すると水が出るんです。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み