10月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

上を向いて歩こう2014年10月11日08:04
昨日の夕方、コンビニに買い物に行きますと、有線かなにかでしょうか、坂本九さんの「上を向いて歩こう」が流れておりました。
(ああ、やっぱり良い曲だな~。)
と、思い、何かしみじみとしてしまいまして、帰り道、
「♪うへほむぅいて、歩こぅほぅ~」
と、口ずさみながら、帰宅したのですが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
彼女に電話で、
「子供の頃は思わなかったけど、やっぱり名曲だよ。」
と、言いますと、
「ふーん。歳取ったんじゃない?」
と・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

年齢を重ねるというのは、素敵なものですね。
  • 彼女ネタ

コメント

1番~9番を表示

2014年
10月11日
08:04

1: 豆蔵

2014年
10月11日
08:14

2: ate.s

私もこの歌好きです!

2014年
10月11日
09:33

3: 豆蔵

ate.sさん、おはようございます。

コンビニで聞こえてきたとき、心に染み入ってきたんです。
「東京だよおっ母さん」だったら、そうはならなかったと思います。

2014年
10月11日
11:59

豆蔵さん

  おはようございます。

  私も「オジサン」になってから良い歌だなぁと感じるようになった歌がいくつもありますよ。

  年を重ねたことで、思い出とかが刺激されるからでしょうか。

  突っ込みを入れた彼女さん、きっと年齢がお若いんでしょうね。

  豆蔵さんがうらやましい(笑)

2014年
10月11日
12:38

豆蔵さん、こんにちは

辛辣な方です。



結構、相性いいかもしれませんσ(^_^;)

2014年
10月11日
18:19

6: 豆蔵

ロンキチさん、こんばんは。

これが、坂本九ではなく、小学生の頃に衝撃を受けた、井上陽水だったり吉田拓郎だったら、分かるんですけど、なぜ「上を向いて歩こう」だったのか?
この辺りが、年寄りになったという事かと、自分では思ってます。

拓郎と陽水でも、おそらくジジ臭いと言われたでしょうけど・・・。

2014年
10月11日
18:21

7: 豆蔵

矢切の渡し守さん、こんばんは。

言い方なんでしょうかね、特にムカつくとかは無かったです。
でも、二十歳そこそこのデパガちゃんに言われたら、ショックだったかも?

女子高生に言われたら、ものすごいショックだと思います。

2014年
10月11日
19:01

見上げてごらん 夜の星を♪も好きです

歳取ってから特に(^^;;

2014年
10月11日
20:18

9: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

ああ…、あれも良いですね。
確か、定時制高校の歌だとか、母に聞いた覚えがありますが、定かでは有りません。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み