10月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

パテック175周年モデル配分2014年10月27日14:11
パテックの記念モデルのデリバリー配分が決定したそうです。

上記画像の超レアモデルについては日本へ1本も入らないそうです。

他モデルにつきましてもかなり審査基準がきびしく、
ワールドタイム5575やクロノグラフ5975でも注文する代理店で近年パテックを2本以上購入した実績がなければならず、
ジャンピングアワーの5275については30ポイント(永久カレンダー以上を6本くらい、もしくはリピータークラスを3本以上)が必要のようです。
それでも注文が殺到し、全て入手困難。


今回私は発表前にオーダー支払い済みで安心していたのですが、
一番本数の多いワールドタイムですらギリギリ配分数に滑り込めた状況です。
1300本限定でも日本へは数十本程度の配分しかなく、今や問い合わせは全て断っているそうです。

今回は店長が言った通り、見てからでは手に入りませんでした。

納期は来年の8月位までということで気長に楽しみに待ちたいと思います。

コメント

1番~9番を表示

2014年
10月27日
16:25

ワールドタイムさん

日本への配分は少なめなのですね。
早いご決断が功を奏したようで何よりです。
納期の長さは仕方ないのでしょうね。
気長に待てる忍耐力も必要なのですね〜。

2014年
10月27日
21:10

宗一郎さん

上顧客なら発表後でもオーダー可能なのでしょうが、
そうでもない私が入手するにはためにはギャンブルが必要でした。

納期的に1年以内というのはパテックなら早いかもしれません。

2014年
10月27日
23:11

ワールドタイムさん。

今回入手できたのは、その真摯なパテックLOVEの賜物だと思います。
運にも恵まれたように思えますね。
購入、おめでとうございます^^。

2014年
10月28日
07:59

ロサキネンシスさん

言われてみますと、普通の高級時計好きコレクターはパテック以外にもランゲやジュルヌをお持ちですが、
私の場合そこにはいかずパテック一筋ですね。

2014年
10月28日
08:54

5:

おはようございます。
5パーセントぐらい行くと思ったんですが、行かないよいですね!
物凄い争奪戦になっていますが、勝ち抜けおめでとうございます。
PTクロノは、数本しか入荷しないみたいです。いつも私が買う店への入荷は、無いようです。大笑
スケスケサントスかワールドタイムか、迷う日々が続きます。大汗

2014年
10月28日
09:27

若さん

5975Pは本国のパーティに呼ばれたスフィア、アワグラ、カミネ、ヨシダ時計店には1,2本入るようですが、その他の販売店では厳しいでしょうね。

今回の175周年記念モデルは全世界の大金持ちパテックコレクターが動いた感じがします。
25年に一度の限定ですから思った以上に多くの人が狙っていて入手困難な物でした。

2014年
10月30日
13:01

いずれにせよ まさに雲上の話ですが、結局ワールドタイムさんは どのモデルを選ばれたのでしょうか?
トロくてすみません<(_ _)>

2014年
10月30日
13:54

穴ロクさん

私が申請したのは5575ワールドタイムです。

そういえば穴ロクさん、ばけねこブログでも大活躍のご様子ですね。
単純に一番すごい時計を並べてましたね。

2014年
10月30日
14:20

エエッ? ワールドタイムさんも「ばけねこブログ」をご覧でしたか?
コメント欄では騒がないのですが、リアルなオフ会でハジけてしまいました
いやあ、ミーハー丸出しでお恥ずかしい限りです…

ボクもPPの上位モデルが欲しいです。日々 欲深くなっております(^_^;)
先日もシェルマンでPPの旧いラウンドモデルを見て感動しました

しかしやはりドーンブリュートと5170の魔力には叶いません

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み