12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

やっぱりカッコイイと思う時計2014年12月01日08:39
昨日、久しぶりに時計屋さんのHPを覗いてましたら、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
私の考えるミドルレンジ最強時計が売り出てました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ポルトギーゼクロノ、やっぱりカッコイイです。

でも、このポルトギーゼクロノも、定価が随分上がりましたね。
私が時計に興味を持ちだした頃って、まだ70万するかしないかだったと思うんですけど、税込みで89万です。
もう数年したら、クロノス誌のいうミドルレンジの時計から、はみだしちゃう価格になりそうな気が・・・。
  • 気になる時計

コメント

1番~14番を表示

2014年
12月01日
08:48

ゴールドの配されたモデルが好きです。にこ(^^)

2014年
12月01日
11:51

豆蔵さん

  そうですね。IWCはミドルレンジだったはずなのですが…。(私は)今ではすでにIWCはりっぱに「ミドルレンジ」をはみ出てしまったと思ってます。

  あとどのラインも馬鹿でかくなり過ぎてしまったなぁと感じます。

  とても好きなブランドだったのですが。

2014年
12月01日
13:00

ポルトギーゼクロノ、カッコいいですよね。
着けている人を見ると、お洒落であったりカッコいい人の確率が高いように
思います。そんな意味でも私にはちょっとハードルが高い・・・。

2014年
12月01日
13:36

そーいえば、インターってちゃんと見たことないです。。。

ここのメンバーの方が所有されてるの拝見することはあるのですが、
インターはアンティークが多いんですよね。。。
時計屋さんでも素通りしてましたので、今度じっくり見てみます♪

2014年
12月01日
17:42

5: masa

カッコイイですよね(^^
でも高くて手が出せません><
中古相場が高いなぁと思っていたのですが、定価も高いのは知りませんでした(笑

2014年
12月01日
17:55

6: 豆蔵

kuniyosiさん、こんばんは。

私は、青針のモデルかな?

ポルトギーゼは、金無垢のモデルとSSのモデルで、文字盤の仕上げも違うとか聞いたことが有ります。
そういわれると、無垢のほうが質感が良い気がしてくるから、不思議です。

2014年
12月01日
17:56

7: 豆蔵

ロンキチさん、こんばんは。

私も大きすぎて、最近のIWCはスルーしてました。
IWCの中国とかでの売れ行きはどうなのかな?

2014年
12月01日
17:58

8: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

私は、自分に似合うとか似合わないとか、殆ど考えないで買ってます。
でも、少し考えたほうが良いのかも?

2014年
12月01日
18:02

9: 豆蔵

リョウさん、こんばんは。

IWC、大きすぎるんで、いわゆる時計マニアからは、敬遠されがちなのかも?
私も、スポーツ系は別ですが、それ以外で45だの46だのは、ちょっと勘弁ですね。

2014年
12月01日
18:03

10: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

為替の影響も有るんでしょうけど、定価も上がってるので、中古価格も上がるんでしょうね。
ポルトギーゼクロノは人気も有りますし・・・。

2014年
12月02日
08:48

豆蔵さん

おはようございます。
私も最近はIWCの現行品ではなく、オールドインターばかり物色しています。
最近では3か月ほど前にオールドインターのアクアタイマー2ndを購入しました。
なかなかの美品でした。

2014年
12月02日
09:02

12: 豆蔵

たまちゃんさん、おはようございます。

現行のIWC、大きいし、(昔に比べて)高いし、ここ数年はどうも時計マニアの受けが良くないようですね。
でも、私は、新作のアクアタイマー、少し気になってます。

2014年
12月02日
14:07

豆蔵さん

ぼくの中ではIWCとインターとはなぜか別の会社に感じられています
作風の変節なのか、サイズの変化なのか・・

そういえば昔インジュニアの金無垢買ったことがあって、なぜかクラスプの
中央の板(内側になる部分)だけスチール製でヘンなのと感じたの
思いだしました 

 
近年耐磁性のないインジュニア出た時は「えっ なんで??」でした

2014年
12月02日
20:44

14: 豆蔵

クロノメさん、こんばんは。

耐磁じゃないインジュニアが発表された時は、このSNSもかなり驚きの声が上がりましたよね。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み