12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

【閲覧ちうい!】和風な?麺活2014年12月05日17:05
こんばんは、またまた納豆お嫌いなお方はスルーでオナガイします。

場所は、四谷。
お供は4Sアルピさん。。

オーダーは、「うに、たらこ、イカ大盛り」に、キムチ、納豆をトッピング。。。

今はありませんが、青山ファクトリー、赤坂ハシヤなどで今から30年くらい前には好んでこのようなメニューを食べていました。
ある意味341の「青春メニュー」のひとつであります。

ファクトリーのには、シメジも入っていたなあっ?とか何処までも喰い心棒ですた。
  • 日々の出来事
  • 久留米?

コメント

1番~6番を表示

2014年
12月05日
17:14

1: masa

異種格闘技戦のようなトッピングの宝石箱ですね(^^

納豆ばんざいっw

2014年
12月05日
17:19

 青山ファクトリーは初耳です。
赤坂ハヤシは行った事があります。
その当時は赤坂は高い店ばかりでオフィスにいる時の
ランチ探しは苦労しました。 

キムチ、納豆食べられますがスパゲッチィにはどうも苦手です。
タラコ&イカは大好きです。バジルならぬシソをトッピングしたいところです。

同じく悔い針坊の後輩でした。

2014年
12月05日
17:22

3: 341

masaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

30年以上も前からこのようなメニューがあるのが素晴らしいです。

我国の先人は、異国のラーメンもパスタも「ぶっ壊して」再構築して日本人に合うようにしたのですねっ (^_^)

2014年
12月05日
17:30

4: 341

ジェジェさん、コメントありがとうございます。

学生時代アルバイト先が青山だったのでちょっとお金がある時の仕事帰りのご飯に寄ってました。
普段のお昼は、天下一でホンコンラーメンって、じぇんじぇん今と変わりまへん。サガですかね?

2014年
12月05日
19:42

5: anton


>普段のお昼は、天下一でホンコンラーメンって、じぇんじぇん今と変わりまへん。

日頃、麺活には全く背を向けている自分ですがホンコンラーメンには思い出がありマッスル!

一時、人形町の住人だったのですが駅前の天下一で好んで食べていたのがこちらでした。

いつしか馴染みになった店員さんに「ホンコンにはこんなラーメンがあるんだ?」と聞いてみたら、「回鍋肉+ラーメンの意味です」との返事・・・

「じゃあ、この目玉焼きの立場は・・・」と振ったら、おばちゃんは「それは判りません」とのことでしたっす!

何だか、またホンコンしたい気分になりましたYO!

2014年
12月05日
20:07

6: 341

antonさん、こんばんは。
コメントありがとうございますた。

私の場合は、ホンコンラーメンと とつげきラーメンの2択でした。
とつげきラーメンについては、店員さんに何が入っているか尋ねたことがあります。餃子のアンとのことでホンコンラーメンより少しだけ安かったような。
ググッたら、他人様のブログですが、こんなのにあたりました。
28年前と書かれているので時代が当てはまります。(^-^)
http://d.hatena.ne.jp/pontenna/touch/20140513/p1

何だか、こちらもまたまたとつげきしたい気分(何処へっ?)になりましたYO!

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み