12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ロサキネンシスさんのブログ

(一般に公開)

変身!2014年12月06日22:55

今日の午後、遊びに来た友人が私の嵌めていた時計を見て!!!。

そっそれは・・・・・

μ’s のLIVEに何度か一緒に行って、ラブライバーとなってしまった友人が一言。

それ、どこで買った? と。

お店で! と 私。

確かに、この時計は銀座のスウォッチストアで買ったから、嘘は言ってません^^。

但しこの時計は、来年1月開催のμ’s LOVELIVEコンサードに嵌めていくのに独自アレンジした時計だったのでした。

普通はこっちだよと、もう一本見せて納得し、そのうち買ってくると言った友人。

売っているのは、この時計の状態じゃないと気付いて文句を言ってきても、知らん振りして惚けようっと^^。
  • 日常の風景

コメント

1番~4番を表示

2014年
12月06日
23:15


オフで、偶に嵌めて遊びに出かけるこのスウォッチ達も、

私の好みでアレンジしまっくたから、これが純正状態だと思ったら大間違い!。

彫り文字を見ると、墨を入れたくなってくるから困ったもんだ^^。

2014年
12月07日
00:52

2:

遊び感覚満点ですねー。
自分好みに仕上げていく過程もいいですよね。
昔、シチズンからマイクリエーションって、時計が半分自由にデザインできる企画があったのですが、またやって欲しいなぁ。

2014年
12月07日
10:48

Hir-oさん。
>遊び感覚満点ですねー。
この51を最初に見たときに、何か物足りないと言うか敢えて安っぽさを演出している気がして、いろいろ弄ってみました。
スウォッチは、こういう遊びが出来るから好きなんですよ。

>時計が半分自由にデザインできる企画があったのですが、またやって欲しいなぁ。
ケースと針の各形状違いにの組み合わせと、文字盤の模様が任意にアレンジできたら楽しいですよね。
そういうものが今あったら、Myブランド時計造っちゃいますね^^

2014年
12月07日
10:58


弄ったところは、
スウォッチ弄りのお約束として、カボション(これにはルビー)+ケースサイドのポリッシュ仕様+文字に墨入れ。
ノーマル?の方は、鏡面はサイドのみで、にこウォッチの方は全面ポリッシュ。
たったこれだけで、見違えます。

ヤバいのは、某イベントにこのLOVELIVE仕様にこウォッチを嵌めていたら、それどこで売っているんですかと、隣の客に本気で言われたこと。

コンサートに一緒に行く友人にも、スウォッチスペシャルとだけ言って・・・。
全て大嘘です。ゴメンナサイ!^^

気まぐれで、ここ数日間一般公開ブログとして書いているけど、またSNSだけの限定モードにしよっと。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み