12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ストレスとは関係ないようです2014年12月11日09:22
12月は仕事が忙しいからか、ストレスが溜まるのでしょう、毎年のように、ついつい時計を買ってしまいます。
ただ、師走に購入した時計って、何となくですが、手元に残ってるのが少ないような気がするんです。

そこで、過去のブログをチェックして、師走に買った時計が手元に残っているか、調べてみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
う~ん・・・(汗)。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
手放した時計って、師走に買ったものに、限った事じゃなかった・・・。

~教訓~
・手放した時計は何本とか確認するのは止めましょう。
  • 所有時計について

コメント

1番~14番を表示

2014年
12月11日
10:26

豆蔵さんの場合、買い替えていくことでコレクションがどんどん進化している
ように思いますので、手放した本数を気にされることはないんじゃないかと。。

私の場合、手放して後悔したものが何本かあって、それは気になりますけど。

2014年
12月11日
10:55

2: masa

手放した時計の事を考えると、また欲しくなるので考えないようにしてます(笑

2014年
12月11日
11:36

12月は色んなお店でセールをしますし、
クリスマスもあるのでつい自分へのご褒美的に買いがちですよね。

2014年
12月11日
12:34

豆蔵さん、お疲れ様です。

最近、コレクションの強化の為、3本を手放しました。
もとい、手放せました。 やっと・・・・

2014年
12月11日
12:59

12月…時計が増えることが多いですね。

今年も1本購入が、ほぼ確定しています。

来週中ぐらいに入手して、充電後ブレス調整に行こうかなって
感じ。

昨年は、ザ・シチズン クォーツでしたし…
その前も…いや…もう…

2014年
12月11日
17:56

6: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

いえ、後悔している時計、何本か有りますよ。
それは、見つけたら買いなおすつもりです。

2014年
12月11日
17:58

7: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

私は、また欲しくなった時計は、1本だけかな?
全然見つからないので、激しく後悔しております。

2014年
12月11日
17:59

8: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

いえ、年に1度の賞与の時期だからです。
ストレス、全く関係ないです。

2014年
12月11日
18:00

9: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

それは凄い。
私は、手放せない時計が多くなってしまって、困ってます。

2014年
12月11日
18:02

10: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

ボーナス時期でも有りますし、市場も結構活発に動くので、ひょいっと探してたものが出てきたりするんで、それで買っちゃうのも有るんでしょうね。

2014年
12月11日
18:53

日本人にとって年が改まるのはかなり深い影響があるよーな。

仕事場でも「懸案事項は極力年内解決するよーに」とか

プライベートで懸案事項なかったっけ。 あるある あの時計どーすんの?
今年のことは今年のうーちにー♪ かな

2014年
12月11日
19:03

12: 豆蔵

クロノメさん、こんばんは。

私は、時計に限っては、「今年のうちに」というのは、ないです。
おそらく、年中無休だからだと思います。

2014年
12月11日
19:16

>おそらく、年中無休だからだ

 なるほど。だから豆蔵さんは、年中、時計を購入されるのですね?w

 いや同じように年中無休なのですが、真似出来ないのは…
利益の差なんだろうなぁ…w

2014年
12月12日
09:40

14: 豆蔵

まっきいさん、おはようございます。

下取り出して買いますから、実際はさほどの金額は出してないですよ。

それに、まっきいさんは熟慮してから、奥さんにOKをもらって、それから買うので、それまでに売れちゃってる場合が多いみたいですしね。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み