12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

takiさんのブログ

(一般に公開)

STOWA inox2014年12月11日21:28
久々に時計を買ってしまいました。
ブログも久々ですが(汗)

STOWAのantea inoxというモデルです。
国内代理店オリジナルの限定品です。

半年ほど前に予約していたものが、ようやく先日入荷です。
まさに忘れた頃に・・・です。

はじめて実物も見ずに限定品というものに飛びついてしまいました。
元々はクラシックなデザインが好きなのに、慣れるのだろうか?
じっくり見て今頃思ってしまいます。

ソプロドA10という機械を積んでいることはわかってましたが、
今月号のクロノスではじめて2892の代替機だとわかった始末です。(笑)

写真撮るのも難しい時計です・・・

もう少し使ってみたらインプレしてみようと思います。
  • STOWA

コメント

1番~9番を表示

2014年
12月11日
22:55

1: masa

光の纏い具合がたまりませんね(^^

2014年
12月12日
07:54

2: taki

masaさん

薄暗い場所では写真撮ろうにも反射しまくってどうにもなりませんでした。
しかし、実物は割と地味なグレーのダイヤルですので、オン使用でも問題ないかと思っております。

2014年
12月12日
07:57

takiさん

  STOWA inox いいですね♪

  確かに写真撮るのは難しそうです。

2014年
12月12日
08:01

4: taki

しかし、STOWAというよりシャウアーのテイストですよね。

ロゴがかわった最近のSTOWAは、デザインの方向性が現代的にシフトしてきました。
カラフルなアンテアや発表されたばかりのラナなど、時計としては悪くないデザインだと思いますが、STOWAと言われると何だか違和感を感じてしまいます。

2014年
12月12日
08:08

5: taki

ロンキチさん

ありがとうございます。
全く話題にならない時計ですが・・・インパクトはあります。

写真は携帯のカメラではこの程度しか撮れませんでした。
昼飯食べながらパシャパシャしていたのですが、これ以上は怪しいひとだと思い諦めました。

2014年
12月12日
09:49

6: 豆蔵

キラキラしてます、綺麗ですね。

2014年
12月12日
12:20

7: taki

豆蔵さん

代理店の広報写真を借りますと、こんな感じになってしまいます・・・

これでは普通のひとはスルーですよね(笑)

2014年
12月13日
03:18

8: TK

ISSEY MIYAKEの時計のテイストに近いですね。
実は影響受けてるかもw

参考:

2014年
12月13日
12:26

9: taki

TKさん

なるほどです。
確かに似たテイストのがよくありますね。

しかし、 ISSEY MIYAKEは、ちゃんとデザインしようとしている感を受けますが、STOWAはシャウアー氏がテキトーに思いついただけな感がありますね~

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み