12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

今日の失敗っ! (>_<)2014年12月18日14:25
こんにちは。
活動で初めて入ったお店で。
ランチタイムは、『ゆで玉子サービス』とのことでテーブルの上に置かれてます。
ムキムキしながらラ麺を待ちます♪
(>_<)しまったあっ!
オーダーした特製ラーメンには味玉が入ってます。
オサンやから、玉子は1日1個にしてたのにぃっ!
でも、意地汚いのでとーぜん完食しますた (^-^)
  • 日々の出来事
  • 麺活

コメント

1番~5番を表示

2014年
12月18日
15:00

341さん

初めてのお店ですと、そうしたハプニングはありがちですね。
私も食べ物は残せない性分なので完食するでしょうね~。

2014年
12月18日
19:53

なんかメンマ超でかくないっすか?

2014年
12月18日
23:45

3: 341

こんばんは、宗一郎さん。
宗一郎さんも全部召し上がりますか?
もーたーいなあーいっ!お仲間。うれしく思います (^-^)

2014年
12月19日
00:23

5: 341

ムートンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

メンマ見掛け倒しでした。
で、メンマ語りますw
むかあし赤坂に薄野というラーメン店があり、そこの極太メンマに感動しました。
そして、それを家食で実現するべく『龍王號』という短冊メンマを見つけ、自分で塩抜き、裂いて味付けしてたことがあります。
しかし、台湾からの輸入から中国産に切り替わってからは品質が落ちたように感じ止めてしまいますた。
ラ麺屋さんの業界でもメンマの流行り廃りがあるみたいです。
添付の1・2枚目は、最近の穂先メンマを長いまま出すお店です。
画像はおつまみですが、いたずら心で伸ばしてみましたww
対して3枚目は母体がうどん屋さんのラーメン。
繊細でつねっ!麺から具材の太さ、見た目、かみごたえ 等色々計算されてます。
シナチク道も奥は深いですね。。。(^-^)/

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み