12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

念願!2014年12月29日11:05
今年のクリスマスは自分へのご褒美にもう一本などと企んでいたのですが、
今月になり仕事のほうでかなり動きがあり、
考える暇もなければ買いに行く暇もなく、今年はなしかと思っていたのですが
先日サンタがやって来ました!

私の書斎は自分的に船長室をイメージしてあるのですが、
予てより帆船を飾りたいと思っていました。

贈られた帆船はまさに船長室にピッタリです。

今年一番の嬉しい出来事でした。

コメント

1番~10番を表示

2014年
12月29日
11:13

当然ながら船の名前は「WorldTime」、
2015年もまだ見ぬ航海へと出発いたします!

師匠ありがとうございました。

2014年
12月29日
14:02

2:

オーデマピゲのかけ時計がいいですね。

2014年
12月29日
14:55

Hir-oさん

ロイヤルオークのデザインは潜水具ののぞき窓から着想されたと記載されるものもありますが、
個人的には戦艦の船窓をイメージさせますので我が書斎にはよく合っております。

2014年
12月29日
15:35

4: masa

まさに船長室!
冒険の計画を練りたくなりますね(^^

2014年
12月29日
17:48

いいですね♪

僕も自分の部屋に拘りたいと思いつつずるずるときてしまい、
ただの物置き状態ww

ところで。。。
写真の望遠鏡?はもしかしたら同じものを持ってるかも♪

2014年
12月29日
21:16


初めまして、ワールドタイムさん。狂三(くるみ)と申します。

わたくし、萌え○サンタさんからご伝言を承りまして、それをお伝えしますね。

ひとつ、添い寝しない。
あらあら そんなことしたらお船が壊れてしまいますわね。
ひとつ、それに乗って航海しない。
ん~、それをしたら、たぶんとっても後悔してしまいますわ。

ひとつ、錨を付ける。
そうですわね。錨を降ろさないと流されてしまいますから必要ですわ。

ひとつ、狂三(くるみ) 世界一可愛いよ(By ゆかりん)!
んまあ!。恥ずかしいですわ、恥ずかしいですわ、恥ずかしいですわ

正直申しまして、雲上級の超一流品ばかりを沢山愛でられ、目が肥えておられるお方のお眼鏡に適うか心配でしたが、写真を見る限り、100時間以上の時と、10ヶ月以上の期間と、それを持続する情熱を掛けただけのことはあったかなと、そして、お贈りするのは実はとても無謀なことであったかもしれないとのサンタさんの本音のお言葉で締めくくりますわね。

以上ですが、それはわたしくの分身だとお思いになって、末永く愛でてくださいまし。^^

2014年
12月29日
21:58

ワールドタイムさん。
こんばんわ。

>当然ながら船の名前は「WorldTime」、

時空を越えた時の流れの中を帆走する。そんなイメージのいい船名だと思います^^。

私が一隻造って贈ろうと思ったのは、船(航海?)への愛情が本気だと知り、また世の中に売っている帆船は大きさが微妙で造りも粗く、20数年前に無ければ自分で造ろうと思い立った動機と同じだと感じたからです。

以前にその部屋のブログを見たときに、そこに私の造った船があるイメージ映像が鮮明に頭の中に浮かんで、それが正夢であったと正直、嬉しく思っています。

その船は、完全に手とナイフ一つで切り出し削り貼り付け製作した、完全なハンドメイドな世界で唯一つの船=ワールドタイムさんだけのオリジナル帆船です。
製作には、設計図すら不要で頭の中のイメージのみで造っています。

私の全ての趣味・行動に掛ける、例えメイド喫茶の話題がふざけていると思われたとしても、それも本気で愉しむ熱意。


それを、その船を眺めて感じ取って戴ければ嬉しいです。
そして、末永く飾っておいて戴けることこそ製作者冥利に尽きます。

モノ造りに必要なものは、動機です。
なんとか自分の公約を守れました。
贈る造る機会を与えてくださり、感謝しています。
ありがとうございました。

追記:私のもう一人の分身の狂三が粗相をしまして、てへ!なのよさ^^。

2014年
12月30日
09:15

masaさん

やはり男子たるもの海賊王を目指すべきです!!

2014年
12月30日
09:19

リョウさん

自室には好きな物を並べてあればいいのではないでしょうか。

同じ物だと思いますよヴァンクリの望遠鏡です。

2014年
12月30日
09:26

狂三さん

なんともハイレベルなメイド喫茶にいってしまったような会話でついていけません(笑)

ロサ師匠

マストに張られた帆に1本1本のロープは感動モノでした。
それこそ独立時計師の技を見ているようです。

錨に関しましてはシルバーアクセサリーで自作しようと考えております。

今後ともアドバイスをよろしくお願い致します。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み