1月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

【公式】Chronos_SIHH2015さんのブログ

(一般に公開)

雑感をさらに書きます2015年01月23日07:35
・新しいランゲ1は、見た目同じだけど中身が全く違う。個人的には傑作といってよいのではないか、と思う。輪列がとっても素直だし、フリースプラングだし。

・ラルフローレンのオートモーティブコレクション、一番変わっていたのはスケルトンだった。予価315万はバカ高い、と思ったがさにあらず。地板などはまったく別物。で、地板や受けと金属部品の仕上げを同じにするなど、配慮がいちいち細かい。

・ロジェ デュブイのスケルトンは面白いと思う。面取りばかりを見てしまうけど、大事なのは側面の処理だ。ロジェはムーブメントの側面処理に情熱を傾けていて、今回のスケルトンは、もっともそれがわかりやすい。

・パネライはカーボンが注目を集めているけど、個人的に気になったのは、サブマーシブルにCal.9100系が載ったこと。9100は生産性が悪くて新作出さないだろうと思っていたけどさにあらず。フライバックに特化しているという点では、今のところあれが一番良くできてるんじゃないか。

・APはミニッツリピーター。懐中時計のよりも音が大きいです。マジで。

・ブルガリはブルー文字盤のオクトとブルガリ・ブルガリかなあ。あの会社、ポリッシュラッカー文字盤が大変上手いけど、今年はそれをブルーにしてきた。面は完全に平滑だね。

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み