1月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

ケンコーの為に雄OSUを飲もうっ! アレっ?‼︎2015年01月25日02:11
夜中にこんばんは。

・最近の新製品から
民間健康法として「酢」が良いよっとか言われてワインビネガーとか色々試しましたが近頃はトマト酢に落ち着いていました。
今週スーパーでみつけたのがこのリンゴ黒酢とブルーベリー黒酢。(5倍稀釈)
早速ブルーベリーの方をこれまたけんこうのため、オルニチン入りノンアルコールビール風飲料で割って飲みます
  • 日々の出来事
  • 麦酒

コメント

1番~11番を表示

2015年
01月25日
02:27

1: 341

さらにサッポロピールと共同開発のこんなビールをゲトしますた。
「ミュンヒナー デュンケル」いろんなスタイルを大手さんにも造らせるようになりましたね。
へレス(ライト)⇔デュンケル(ダーク)なのでミュンヘン風の色の濃いビールです。

って結局「休肝日」ぢゃなくて呑むんかいっ!というお話しでした。
スーパー、コンビニの棚には危険がイパーイっ!(>_<)

2015年
01月25日
07:33

341さん、おはようございます。
それにしても、朝一番のネタにしては、内容が、濃いようです。
あ、就寝用のネタですね。失礼しました。
私も、もう一度惰眠をむさぼりに、お布団に戻ります。
私は、お酒は、殆ど飲まない(なぜか、ラムレーズンアイスは食べれます)ので、羨ましいです。

2015年
01月25日
10:46

ホッピーじゃなくてスッピー?
(´・_・`)

2015年
01月25日
14:13

4: masa

ブルーベリー黒酢がとっても気になりました(^^
最近のコンビニ商品は差別化のためかコアな商品が多くて楽しいです。

2015年
01月25日
16:46

5: 341

saladakunコメント ありがとうございます。

飲用のお酢ドリンクはアルコールで割らないでも桶ですよ。
水割り・炭酸水割・ヨーグルトのソースにするとか。。。
ラムレーズンのアイスは当方も大好きであります ^^)

2015年
01月25日
16:48

6: 341

ムートンさん コメントどうもです。

ホッピーはプリン体ゼロで健康的を唄ってますよね。
スッピーでもケンコーに長くお酒が飲めればいいジャマイカっ?

2015年
01月25日
16:51

7: 341

masaさん こんにちは。
コメントどうもです。
ブルーベリー黒酢:ラベルの成分を見ると脂質はゼロですが糖分は表示なし。
カロリーが結構高く表示されているので甘さは多いかもです。

機会があればゼヒ水割りか炭酸水割でお試しくらさい。

2015年
01月25日
19:22

日本のNonアルB、って美味しいのでしょうか?
0.00%表記が怪しい感じです。

ホッピーもスッピーも未体験ですが、お相撲さんはスッピンでスを飲んで、柔軟性を得ようとしている話を聞いたことがあります。確かに健康法としても良いのでしょうね。こんなにスのバリ豊富なのも日本だけだと思います。。。

2015年
01月25日
21:16

9: 341

ゼンマイオヤジさん、こんばんは。
ノンアルビールはハッキリ言って美味しくないです。
本格的ビールとは違うジャンルの清涼飲料水として笑って飲むしかありません。

当方、ワインヴィネガーとかバルサミコ酢に白があるのを知ったのはかなり大人になってからです。
醸造酒を造るとこではヨーロッパも日本でもお酢が造れますもんね。。

2015年
01月26日
12:39

341さん。

珈琲豆やさんにおいてあったビネガー飲料しばらく飲んでました。
疲労回復にクエン酸が良いとかなんとか???

ただしけっこう糖分はあったようでした。

2015年
01月26日
23:19

11: 341

ジェジェさん、こんばんは。
そーなんです、糖分が多いものがあるので注意が必要ですよね。

経験から飲用ワインビネガー、トマト酢は糖分控えめです。。。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み