1月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

松屋2015年01月28日12:32
昨日は松屋に行ってきました。

わかる人しかわからないブツが割と安価で並んでましたよ。

買わなかったけど fufufuf. 

修理を依頼する自分のミッションは終わりました。

会場で知り合いに会い、お茶して帰りました。 

昔買われて3年ぶりにOHからあがってきた ロレックス キリーモデル

 ピンクゴールドを見せてもらいました。尾錠もピンクのオリジナルがついて

いました。 本人はオリジナルダイヤルと思っていましたが残念ながら

リダンダイヤルでした。

時計がいいので特にその事には触れませんでした。 

あるところにはありますね。
  • 時計のショップ情報

コメント

1番~6番を表示

2015年
01月28日
12:42

あちらで書いた話は本当のようで、次回からロレが無くなるようです。

松坂屋が改築されて時計フェア始まっても同じように圧力かけて

カルティエ、ロレックス無しで行うのでしょうか?

デパートの集客力、信用で出展されてお互いのメリットを高めていると

思いますが、そんな圧力が無い会場でするのも方法かと・・・・。

独り言です。

2015年
01月28日
13:01

ジェジェさん

私も昨日、夕方から行こうかと思ってましたが、時間ができず・・・。
ごく個人的にはロレックスが無くても構わないのですが、集客力という点で
成り立たなくなり、イベント自体が開けなくなることは危惧しています。

2015年
01月28日
13:06

宗一郎さん。

僕も、現行中古のロレックスにはほとんど興味ありません。
メーカー、代理店が競合するのはこのあたりの時計かと思います。

どこまでという縛りは難しですがアンテークロレックスは関係ない
とばっちりだと思います。

2015年
01月29日
12:57

松屋のフェア、とても行きたかったのですが 今回はどうしても無理でした。

PPのシンプルな手巻き2針(カラトラバに限らず35ミリくらい)なんてありませんでしたか?

2015年
01月29日
14:19

穴ロクさん。


こんにちは。そのあたりはあまり見てませんがカラトラバでビンテージは

35mmくらいのは数少ないと思いますよ。 また行くと思うので出物があれば

お知らせします。

2015年
01月30日
09:58

ありがとうございます

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み