1月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

ツイードジャケット&ベスト2015年01月28日14:50
ロンキチさんより紹介された仕立屋さんにてオーダーしていたツイードのジャケットとベストが完成したので受取ってきました。

私が選んだ生地はPorter&Hardingというスコットランドのブランドで、
たしか500gくらいあり、しっかりと目が詰まっていて風も通さないほどです。

ここの店主は仮縫いもせず、ささっと何箇所かメジャーでサイズをとるだけでほとんどイメージで仕立てます。
それだけに完成品を見るまで少々不安もありましたが、
納得の出来栄えでした。

コメント

1番~10番を表示

2015年
01月28日
15:00

裏地も通常より厚手の生地で、色は今回ゴールド。

ネーム刺繍は「World Time」といれてもらいました。

それと教えてもらったのですが、
胸ポケットに入れるチーフは本来シルクではなくリネンだそうで、
このFERGUSONSのアイリッシュリネンチーフは
かのタイタニック号のテーブルクロスなどに正式採用され、
イギリスではかなり有名なブランドだそうです。

こちらもついでに購入しました。

2015年
01月28日
15:17

言い忘れましたがここのお店はボタンがオリジナルで三つ穴になっているのが特徴的です。

2015年
01月28日
15:20

おおお・・・スタイル抜群です!(^o^)

目の詰まったツィードは、長持ちするので良いですね!

今から、35年前の若僧の時、シンガポール市内の
洋服店で見つけたハリス・ツィードのジャケット・・・

当時、胴体回りが細過ぎて、寸法直してもらったのですが、
だらしない体系になる15年程前まで着ていて、
良い感じに擦れや抜けが出て古着感抜群になって、
実家のクローゼットに保管中です。

昨年の3月に中学の入学前の身長から10cmも伸びて、
170cm目前なので、そろそろ息子が着れそうです。(^.^)

2015年
01月28日
15:22

さっそく仕立てられたのですね!
仮縫いなしでぴったり仕上げられるとは、相当な腕をお持ちのようですね。

2015年
01月28日
15:39

米嘉さん

いえいえ、私はただの標準体型ですが、このジャケットを着るとシルエットがかなり良く見せてくれますw

しかし、35年前のハリスですか!
昔のほうが厚手で体に馴染むと聞きますのでさぞ良い感じなのでしょうね。

しかも息子さん中学生でビンテージハリスって渋すぎです!

2015年
01月28日
15:45

宗一郎さん

普通のテーラーだと襟幅とか袖丈とかいろいろ好みを聞かれますが、
ほとんどおまかせなのでビックリしました。
お客さんの要望に合わせるとゆったり目に仕上がってしまうので細かい事は聞かないようです。
見た目がスタイリッシュなのを重要視しているそうです。

私の場合既製品だとアームホールがゆるく感じるのですが、
何も注文していないのにタイトなアームホールに仕上がってました。

2015年
01月29日
13:17

ツイードは毎冬欲しくなりますね(^_^.) 革ストラップのクラシカルな時計にも似合いますし

ボクも数年前までハリス・ツイード既製品の典型的なグレー1着持ちだったのですが、
昨年 初めて ちゃんと採寸してもらい、ハリソンズの生地で仕立てたら
すごく気に入ってしまい、今年もW・Billでダークグレーを作りました。

ワールドタイムさんのグレーよりも濃い目のヘリンボーン柄です。ベストは無し。ニットの市販品で我慢しています。

「World Time」のネーム刺繍はいい考えですね。「穴ロク」ではサマになりません
 (ー_ー)!!

2015年
01月29日
16:00

穴ロクさん

>すごく気に入ってしまい、今年もW・Billでダークグレーを作りました

そのお気持ち良く分かります。
私も毎年1着づつ増やそうかと思っております。

今回の色は画像では分かりにくいですが濃紺です。
赤やら白の糸も混じり合って深い色です。

今度お会いする時は是非お持ちのツイードも拝見したいですね。

2015年
01月29日
21:56

9:

こんばんは
オーダーメイドは、ピタッと合っていて良いですね。お色目もとてもよくお似合いです。ppと雰囲気が合っていますよ。

2015年
01月30日
09:31

若さん

ありがとうございます。

今回のオーダーはかなり満足です。

結構他のテーラーではきちんと採寸して、私の場合右手が若干長いので、右の袖だけ1cm長く仕立てることが多かったのですが、
左右の袖の長さを変えると遠目で見た時のバランスが悪いので同じ長さで揃えますと言われました。

なるほど、と思いました。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み