2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

ロサキネンシスさんのブログ

(一般に公開)

実感!2015年02月08日20:44

腕時計は、実は発売したときには本来持つ魅力をあまり感じず。
手にしてから数年しないと、その時計が持つ良さが判らない。
過去からそう書いてきました。

この時計も例に漏れず。

購入後3年目と半ば過ぎた今、良さがじわじわと心に染み入ってきます。
購入当初、見た目のバランス補正で、サファイヤキラキラ装着し。

その後に、純正ブレスの重量バランスが悪く感じてベルトに、そしてそれを解消できた某時計の無垢ブレスをスワップ装着してからは、魅力全開です。
機械の安心感は絶大、精度は驚き。
完全に日常の主力に躍り出る実力を持った、本格的と言える国産の機械式時計でした。
実際にこの品質でこの価格(3万円以下)で出されたら、完全自社製造機械という当たり前の事も含め、スイス勢はこの価格帯では太刀打ち出来ないと断言できるでしょう!。

これ以上、何を望む?。
本当に、手にして買っておいて良かった!です^^。
  • 腕時計全般

コメント

1番~6番を表示

2015年
02月08日
20:49

こんばんは。
何のモデルですか?
なんなんですか~~~??(^_^;)

私もそういえるモデルに囲まれて生活していきたいです。
今のところ、私の中ではトランスアトランティックやGSはまさに・・・と感じております。
もちろんそのほかの子達も気に入っていることには違いないのですけど・・・

2015年
02月08日
22:20

あられさん。
こんばんは!。

>なんなんですか~~~??(^_^;)
>今のところ、私の中ではトランスアトランティックやGSはまさに・・・と感じております。

えっと、その時計達を買うお金があれば、この時計は30本近く買えるでしょう^^。
4R36を搭載した普通の時計ですが、ここ最近もちょくちょく私のブログに出てきている時計です。これで胸張っているなんて、ちょっちお恥ずかしいです。

2015年
02月08日
22:25

3:

観音開きのブレスがいいですね。これだと服を傷つけることもないですので好きな仕組みです。この価格帯で確かに勝負できるスイス製はないですけれど、だから儲けも少ないんですよね。^^;

2015年
02月08日
22:56

Hir-oさん。
>観音開きのブレスがいいですね。
この形式は、ブレスの調整幅が少なく合わせるのに大変だと思いがちですが、実はそんなことは全然なかったです。どちらかというと高級仕様だと思っています。
私も好きな仕組みです^^。

>だから儲けも少ないんですよね。^^;
確かにそうですよね。
多くのスイス会社のような強欲なまでの自社の儲けを取るか、より多くの人々の手に渡る価格帯にし、良質な機械式普及の一翼を担う。そんな心意気がこの時計からは見えるから、気に入ってしまいましたです。
国産は、実はスイスよりも普及帯の価格時計では品質CP性能では、クォーツも含めて無敵だと感じました。

2015年
02月08日
23:05


この時計は、今年に入ってからは、さいたまスーパーアリーナで開催された水樹奈々 ACOUSTIC-LIVEと、2015 ラブライブ μ’s イベントの両イベントに連れ出すほどで、これからもいろいろなアニソンLIVEイベントに連れ出します。

急に、この時計の熱病に罹ってしまいました!^^。

2015年
02月09日
00:54

6月のラブライブイベント突入決定のため、この時計もお供させます。
あのきらびやかなホール内の熱狂に包まれる中、キラリと輝く一本の腕時計!。
楽しみです^^。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み