2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

辛っ活!2015年02月13日13:44
 風邪ぎみだったのもほぼ回復。 

以前あたりをつけていた中華店にゴー! 

フカひれで有名な筑紫楼日本橋三越店の元店町が

開いた店だそうです。 ふかひれは高いのでランチの麻婆豆腐ならぬ

麻辣豆腐を食べてみました。先週の五指山と比較してもう少し洗練されてる

感じがしました。悪くないです。 杏仁豆腐も美味しかったです。

お供はカルティエ&ピアジェの2針でした。
  • お出かけ&グルメ

コメント

1番~6番を表示

2015年
02月13日
15:15

1: 341

こんにちは、山椒がいっぱいで美味そうな麻辣。

リレーで?加齢を続けます。
遅いお昼は、焼き肉屋さんの牛スジ煮込み定食。
時計は韓国でなく、中華の鶴美音 。。

2015年
02月13日
15:36

おお! 華麗なるちゃいびよん。

牛すじ煮込みはご飯にぶっかけて加齢にかきこみたい今日
この頃です。

2015年
02月13日
16:25

ジェジェさん

2針のピアジェもいいですね。
麻辣豆腐は山椒も入っているのでしょうか?

2015年
02月13日
16:31

宗一郎さん。

中国山椒で舌が痺れまくりでした。 これがいいのですが
次回行くときは少し控えてもらうように頼みます。

ピアジェはカルティエとのWネームでピアジェ9P入りです。

2015年
02月13日
18:21

5: 341

ジェジェさん

やはりランチの「麻辣豚」で、「最後の唐辛子は、少なめにねっ!」とオーダーしたら山椒が(気を利かせたらしく)大盛り。

一口で息がつまりそーになった経験ありです。
しばらく匂いが抜けなかったです。

日本の山椒とは種類が違うんですね (>_<) 
http://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/detail.php?SPCCODE...

2015年
02月13日
21:35

341さん。

うちにも日本の山椒と、花山椒の
赤と、緑が常備してあります。
入れすぎると水を飲んだ時、変ですね。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み