3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

ゴルフしないけど2015年03月09日08:33
 先週の日経の折り込みにオメガのコーアクシャルゴルフモデルの広告が
ありました。 ネットで検索しましたが特に耐震システムの説明は無いようでした。スイングのインパクトでも影響無いのでしょうか?

画像のゴルファーは右手に時計をしてるから大丈夫なのか?

ゴルフやらない自分には関係ないけど・・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~11番を表示

2015年
03月09日
08:36

画像

2015年
03月09日
08:38

右利きの人が右手にしてれば他の時計でも大丈夫なような?

2015年
03月09日
11:39

これまでのコーアクシャル キャリバーとの違いは、
15,000ガウス以上の磁気に耐えうる超高耐磁性能。だそうです。
耐震性能にも触れてほしいな。あればだけど。

『 超耐震性能 !スコアが悪くて地面にたたきつけても壊れない! 』


とかのコピーとか。そうであってもするわけないね。

2015年
03月09日
12:26

4:

こんにちは。
錦織くんの
タグホイヤーは
耐震なんですかね?

2015年
03月09日
12:38

ひとしさん。

こんにちは。詳細はわかりませんが試合中はGショックとかスントとかの
様な記憶です。 表彰台ではホイヤーに替えてるようです。

最近はわかりません。

2015年
03月09日
14:24

テニス位だと、昔から時計(ロレックス等)を嵌めてプレーしている選手は今したが、ゴルフは衝撃が強いですからね!!

ババ・ワトソンは左打ちで左手にリシャール・ミル嵌めてプレーしてますが、遂にオメガも、ドライヤーぶっ叩いても壊れない時計開発ですか!!

2015年
03月09日
14:45

ヘッドウインドさん。

昔、お客さんでデーデイトつけてラウンドしている豪傑いましたが重くないのかと思ってました・・・。

ドライバーの衝撃にも耐えるとか宣伝しそうですけどね????

2015年
03月09日
16:03

タイガーウッズがタグホイヤーしてましたね。
テニスではシャラポア選手がやはりスポンサーでもあるらしいタグホイヤーしてましたし、流石、ヒンギスなどスイスの選手はスポンサーらしいスイスブランドの時計をしていますね。テニスはバックハンドは両手打ちが多いですから衝撃があるのではないでしょうか。
私はゴルフより激しいと思います。
そう言われれば、何故カシオはスポーツテニスやゴルフに進出しないのでしょうかね。最も適しているとおもいますが。
単に安価だからですかね。

2015年
03月09日
16:23

ワークスの日記さん。

そうですね。テニスもプロは凄いインパクトがあるように思います。

カシオがテニスやゴルフ関係に広告をたくさん出さないのは単に対費用効果

ではないでしょうか? スポンサードしなくても本当に必要な選手はつけてるし。

オシアヌスのハード版とか出せばアスリートの広告塔もいいかも?

2015年
03月11日
13:27

ワークスの日記さん、

ジェジェさん、

ご存じだと思いますが、カシオはF1のレッドブル・チームのスポンサーをしています。

昔はモトGPのカワサキ・レーシングチームのスポンサーもしていて、モータースポーツが好きな様ですね!?

2015年
03月11日
13:34

ヘッドウインドさん。

そっち系がありましたね。

イメージアップの宣伝にはお金かかります。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み