3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ロサキネンシスさんのブログ

(一般に公開)

永遠!2015年03月21日11:00

今、時計はバーゼルの話題で持ちきりのようですが、この時期になると思うことは唯一つです。

今年も登場する数多くの時計達の中で、一体どれくらいのものが10年、或いは2,30年経ってもオーナーに飽きず大切に使われ、且つメーカーも存続しそのときにメンテナンスも受けられるのだろうか・・・・と。

技術の、デザインの使い捨てかどうかを見極め、本気で一生付き合う大切なものとして選ぶ高級腕時計。

選ぶ方々の選美眼・力量が問われる!

なーんて思っても、流行としてファッションとしてステータスとして時計を選ぶのも正解だと思うから、結局は自分の琴線に触れた時計に幾つ出合えるか?

それを楽しみに眺めようと思います。

このツインバレルL989・リンドバーグも、記念モデルとして1987年に限定発売してから早28年目です。

全く飽きず、常に新鮮・現役時計の状態です。

ずーーーーーっと、これを継続して進化させてくれるロンジンに感謝!でした^^。
  • 腕時計全般

コメント

1番~5番を表示

2015年
03月21日
11:02


魅力的な、航空、そして復刻ダイバーズ。

もう、ロンジンお馬鹿でスミマセヌ。

2015年
03月21日
15:20


多分、ここのSNSで唯一2針が一番良いと公言している趣味人の私にとって、このメーカーの復活を願ってやみません。

製品を手にして、清楚・可憐と言えるほどの美しさを備えたと一番感じたブランドです。

今、一体どうなってしまっているのか・・・・・

2015年
03月21日
21:41

3:

コンサバかモダンか。コンサバでありながらモダンでもある正常進化は嬉しいですね。完全復刻もそれなりに楽しいですし、全く新しいものもないと行き詰ってしまうしで、モノ作りと商売は難しいですね。

2015年
03月21日
22:24

Hir-oさん。
>全く新しいものもないと行き詰ってしまうしで、モノ作りと商売は難しいですね。

その通りだと思います。
余りにもそれまでのイメージと違う方向に進んでしまい、せっかくのファンが離れてしまい自滅したブランドもあるし、それまでのイメージをうまく継承しより進化させて成功しているブランドもあるし。

その点では、オメガ、ロンジン含めてスウォッチGのブランドはうまくいっていると感じます。
最新リンドバーグ、実物の出来と進化は最良だと感じました!。

2015年
03月21日
23:08


今日の午後は、WHITE SHADOWを連れて外出しましたが、鈴の音のようなマイクローターのシャカシャカ音はとても心地よく、その上質さにこれも銘機だと納得してしまいました。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み