3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

業務連絡2015年03月27日09:02
 本日、プチオフに参加される方は7時に現地で。

お待ちしています。 

友人の紹介の店で僕も初めてですが●ログの評価に下記の
ようなものがありました。 こころしてご参加ください。
ちょっと怖いもの見たさですがコースなのであまりディープな
ものは入ってないと思います。 僕は中国文化は理解してませんが・・・。


日本人向け度 ☆☆☆☆☆(0) 現地味好き、中国文化を理解している人以外はおすすめしません
現地人向け度 ★★★★★(5) 中国人しかいませんでした
  • 日々の出来事

コメント

1番~6番を表示

2015年
03月27日
12:00

1: トシ

中国料理に限らず、外国料理店ではこういうお店のほうが好きです。
米国で入った、中国人(中国系アメリカ人)しかいないお店で食べたお粥は最高でした。長期滞在だったので通いました。

因みに、「人間には二種類ある。知らない料理を注文する人間とそうでない人間だ。」私の名言でございます。それだけの意味しかありませんが、意味深に聞こえるでしょう。

…参加できず、残念です。

2015年
03月27日
12:42

トシさん。

コメントありがとうございます。サンフランシスコとかは中華多いですよね。

 お粥といえばバリ島の海鮮料理の店で食べた80円のお粥が僕にとっては

最高でした。 もっとも友人の●●Lの機長に教えてもらった店ですが。 


知らない料理はわりとチャレンジするほうです。今回はハズレたら困るので

割と定番コースにしました。  もし機会があればディープな料理一緒に

チャレンジしましょう。 ここはかなりそれ系があるようです。 

台湾かと思ったら大連海鮮料理の店でした。

2015年
03月27日
12:56

中国圏は香港とマカオしか行ったことがありませんが、
ここは大連料理なのですね。楽しみです。

2015年
03月27日
13:13

東北は粉もの、餃子等美味しいですよ!
肉も羊が結構いけます(好き嫌いあるかもしれませんが)
串焼きとか、あー食べたい!
因みにじゃがいもとピーマンときゅうりの千切りの炒め物、家庭料理としては最高です!!!
また料理のレポート、お願いします。

参加できず残念ですが、ご縁があれば伺いたいです<m(__)m>
(中国の)東北出身嫁を持つともぞーより

2015年
03月27日
13:22

宗一郎さん。

定番コースなので今回は様子見という事で。

2015年
03月27日
14:24

ともぞーさん。

コメントありがとうございます。
元々麻婆豆腐やしょーろんぽーも羊肉使いますものね。

羊の串焼もメニューにあったようです。今日のメニューには無いですが。

上京の節はご一報いただければと。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み