3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

コピーの定義って何だ?2015年03月31日17:24
 昨日某ホテルのアーケードの店先に
こんなものを見ました。

○ずにーは版権?キャラクター保護?に
煩い、厳しいので有名らしく日本の小学校の
プールか壁に描いたネズミの絵を消させたそうです。

著作権保護からすれば当然の事かもしれません。

これは○ずにーの正規品です。ご存知の様に
上はふらんく、下はでいとなに形はそっくりです。

2社に対して何かデザイン料は払っていないでしょうね。

他者に厳しく自分に甘いのかな?
  • 日々の出来事

コメント

1番~10番を表示

2015年
03月31日
18:44

画像

2015年
03月31日
18:52

トノー型もふらんくの特許じゃないし、クロノグラフも
チヨッと似てるだけアルヨ。

無問題。 ネズミは黙って使ったら許さないよ。

2015年
03月31日
19:06

ジャイアンですねわかります(;・∀・)

2015年
03月31日
19:10

4: mr.hmv

これがビジネスというものなんです。


きっとそうです。

2015年
03月31日
21:14

トキオさん。

○ずにーは皆の憧れですから誰ものおとは言えませんから

娘におこらえちゃいます。

らいおんきんぐがジャングルタイテイのコピーだなんて
とてもいえませんgggguuuu.

2015年
03月31日
21:18

mr.hmvさん。

たぶんそうだとおもいます。

ぼくのようなきょうようのないひとにはよくわかりませんが。

2015年
04月01日
00:17

7: 341

こんばんは。
たぶんがいとうする美樹さんが二個手元にあるます。
おいおいネタに紹介させて頂きまする。
一個は、なかひろさんもお餅のアレです (^-^)

2015年
04月01日
00:29

まじめにお答えすると、ディズニーキャラクターは著作権、時計の形状等は意匠権となって、知的財産権として異なるものになるのです。
で、著作権は登録不要ですが、意匠権は登録が必要です。
つまり特許庁に出願して認められない限り、意匠権は主張できません。
かつ新規の意匠で無いと保護されませんので、カルティエのトノーからインスパイアされたフランクミュラーのトノーは意匠権登録認められないでしょう。
なお、形状を保護する知的財産権としては、意匠権以外にも立体商標がありますが、これはコカコーラの瓶など長年にわたって認知されているデザインにしか適用されません

2015年
04月01日
08:41

341さん。

お疲れ様です。 もしや自宴多美樹さんでしょうか? 

ネタ投入お願いします。

2015年
04月01日
08:51

ヒデくんさん。  

まじめにコメントありがとうございました。 
こちらも混同していました。 

昔、香港で出ていたパロディ商品でファック・ラコステというのが ありました。その名の通り、ワニが2匹で重なっているワンポイントが ついています。そのワンポイントにも2種類あって、ワニが後ろから ぴったり重なっている後背位バージョンと、1匹が仰向けになっているバージョンです。

ちょっと買う勇気は無かったです。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み