4月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

弾丸ツアー(名古屋編)①2015年04月03日12:48
4月1日
1泊で名古屋へ出かけました。

新横浜でロンキチさんと合流し、新幹線で1時間半。
間に停車駅がないのであっという間に到着した気がします。

お昼に着いたので矢場まで移動し、松坂屋内にあるひつまぶしの名店、
「蓬莱軒」に行きました。
30分ほど待ちましたが、並んでいた列の割には意外と早く呼ばれました。

さすがひつまぶしの本家と言われる蓬莱軒だけあり、
そのまま食べてもだし汁を入れてもおいしかったです。
鰻とワサビがこんなに合うのかと思いました。

コメント

前を表示

4番~23番を表示

2015年
04月03日
13:41

まっきいさん

>お店の画像…店舗名残ってますよ

え~、すみませんどこだか分かりませんww

2015年
04月03日
13:42

宗一郎さん

このお店はネットショップでも有名なような気もします。

マニアックな時計を検索すると出てきたりします。

2015年
04月03日
13:44

蓬莱軒ならハズレないでしょう。 熱田神宮の店はずいぶん前に
神社内から移転したと聞きます。

食べたくなりました。

大月さんでも昔、1本買いました。まだ残ってます。

2015年
04月03日
13:50

なんてお店だろう。。。
ヘンテコ時計もありましたか?

気になる。。

2015年
04月03日
14:12

ジェジェさん

蓬莱軒もご存知でしたか、さすがですね。

しかも大月で購入もされていたのですね。

2015年
04月03日
14:16

リョウさん

一応、お店のマークはそのままなのですぐお分かりになると思うのですが、
本当に分からない時はメッセージします。

2015年
04月03日
14:25

10: masa

ネットで良く見るお店さんですね。
マニアックな時計を探していると良く遭遇します(^^

一度行ってみたいです

2015年
04月03日
14:54

ワールドタイムさん

>すみませんどこだか分かりませんww

 確信犯ですねw

2015年
04月03日
14:56

masaさん

おそらくお好みの時計もありますよ。

私も危なく1本増えて帰ることになりそうでした(笑)

2015年
04月03日
14:56

あつた蓬莱軒の紫色の髪の名物女将とは何度も遭遇しました。

2~3年前に他界されたと何かのニュースで知りました。

松坂屋の店舗は便利でいいですよね。

2015年
04月03日
14:59

まっきいさん

>確信犯ですねw

バレましたか!
全部消すのめんどくさかったのですよww

2015年
04月03日
15:02

ジェジェさん

>紫色の髪の名物女将

そうだったのですね。
存じませんでした。
そう言われると一目見ておきたかったですね。

松坂屋店は待合場所も広く、駅近なので便利ですね。

2015年
04月03日
15:22

>全部消すのめんどくさかったのですよww

 あ、そういう意味では無かったんです。
URLが、そのまま残っている(斜線無し)だから…ってことでした。

2015年
04月03日
16:59

まっきいさん

いえいえ、そこまで計算してませんよ(笑)

2015年
04月03日
21:28

18: TK

この店でこの子買いましたw

はじめ買う気なかっけど、値引き交渉に応じてくれたので。

2015年
04月03日
21:38

19: 豆蔵

画像処理しておきました。

このお店、私は何本か買ってますけど、余りマケてくれないんですよ…。

2015年
04月03日
23:19

豆蔵さん

私は、ここで負けて貰ったことは無いです…

同様に買ったものもあるんですが…

2015年
04月04日
22:21

TKさん

プラダのダブルネームですか!

やはり珍しい物ありますね。

2015年
04月04日
22:24

豆蔵さん

画像の処理ありがとうございます。

このお店、現金払いなら多少まけてくれそうですが、
カード払いだと値引きはしなそうな雰囲気ですね。

2015年
04月04日
22:35

まっきいさん

やはり値引き無しでしたか。

結構強気なお値段の物もありますが、
売れるのでしょうね。

前を表示

4番~23番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み