最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
- 2012年3月の一覧
ワールドタイムさんのブログ
(一般に公開)
- 自動巻クロノグラフの最高峰<勝 者②>2015年04月17日12:11
-
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
オメガのクロノグラフムーブメントであるcal.9300はまぎれもなく自動巻クロノグラフの最高峰の一つと言えます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
2011年に発表された搭載モデルの一つはスピードマスター・コーアクシャル・クロノメーターでしたがこのモデルのスペックは
ケース径44.25mm
厚さ15.8mm
総重量178g
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
そしてもう一つがプラネットオーシャン
ケース径45.5mm
厚さ19.15mm
総重量255g(ラバーベルトで約175g)
正直腕にのせて大きいと感じました。
プラネオに関してはモンスター級です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
私はスピマス好きでスポーツクロノグラフの基準はケース径42mmですので購入までには至りませんでした。
ムーブメントが良いのは分かっているので翌年以降他のモデルを期待し待つことにしました。
2012年、待望といえる42mmモデルが登場します。
それがデビル・コーアクシャルクロノグラフでした。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ケース径42mm
厚さ15.9mm
総重量180g
重量的には44.25mmのスピマスと似たようなものですが、バランスなのかズシリときました。
スピマスは案外腕に乗せたフィット感は良くてさほど大きさを感じさせません。
だったら大好きなスピマスにした方が良いのではないかと考えこの時も即決できず。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
2013年、ついにストライクなスピードマスター57‘が登場します。
SSモデルのサイズ等は
ケース径41.5mm
厚さ15.8mm
総重量約170g
そして、チタンバージョンになると実測111g!! http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ちなみにデイトナのスペックは
ケース径40mm
厚さ12.5mm
総重量約145g
厚さで負けているだけに重さも負けると着け心地で大差がついてしまいますが、
チタンモデルになると腕へのフィット感がトータル的にデイトナより上になります。
非アレルギー金属のため腕にもやさしく、オメガのチタンは見た目SSと遜色ありません。
ケースサイズの話をすると、デイトナの40mmはスポーツクロノグラフとしては小さく感じます。
私が42mmのスピマスプロを長年愛用していることもありますが、デイトナはベゼルが太く文字盤が小さいので現行品で比べても小さ目に感じます。
既に2013年に買うのは決まっていたのですが、チタンモデルのバージョン違いが発表されて、もしかしたらそちらの方が気に入るかもしれないと思い、2014、2015のバーゼルまで待ちました。
オメガブティックの店長さんに今後出る可能性を聞いてみたところ、
チタンモデルに関してはSSと差別化するためオメガは青を使ってくるそうで、
57には針・インデックス・Ωマークをブルースティールで、
シーマスター300は文字盤とベゼルを濃紺にしチタンは特別なモデルと位置づけしました。 http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
そのためさらにチタンでバージョン違いは出ないのではないかという意見でした。
ブティックでは9300搭載機を一通りつけさせてもらいました。
セラミックケースのスピードマスタームーンウォッチの質感は予想以上に良く、チタンほどではありませんがSSよりは圧倒的に軽かったです。
セラミックの良いところは小傷が付きにくいことですが、逆に研磨は普通には出来ないそうです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
好みの問題もかなりありますが、スピードマスター57‘チタンモデルvsデイトナを表にするとこのような感じです。
スピードマスター57‘
・デザイン性 ☆☆☆☆ スピマス好きなので審査甘めか
・サイズ感 ☆☆☆ やはりちょっと厚いのが気になる
・操作性 ☆☆☆ デイトナよりクロノボタンは重い
・装着感 ☆☆☆☆☆ 軽さはかなりポイント高い
・機能性 ☆☆☆☆☆★ コーアクシャルが魅力的
・実用性 ☆☆☆☆☆ 視認性も使い勝手も良い
・メンテナンス性 ☆☆☆☆☆ 4年保証
星数31点
デイトナ
・デザイン性 ☆☆☆ インダイヤルの配置が旧作のほうが好み
・サイズ感 ☆☆☆☆ 小さく感じるが薄い分好感が持てる
・操作性 ☆☆☆☆ スクリューロックが邪魔だが感触は良い
・装着感 ☆☆☆☆ 重さが少々気になるレベル
・機能性 ☆☆☆☆☆ 4130は総合的に素晴らしい
・実用性 ☆☆☆☆☆ さすがのポテンシャルです
・メンテナンス性 ☆☆☆☆ 2年保証分差を付けました
星数29点
価格的には定価ベースではほぼ互角ですが実売だとスピマス57がお買い得です。
スピマス57’チタン 1,188,000円
デイトナ 1,242,000円
かくしてまずは一つ、今年の目標とした自動巻クロノグラフを手に入れました。
つづく
- 最高峰シリーズ
コメント