4月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

マッカーサーのレベルソ2015年04月24日13:32
 オークションにマッカーサーの使っていたレベルソが出品されるようですね。

いったいいくらになるのやら?  

何かの本でマッカーサーがメモボックスを使っている写真を見た事があります。 

ジャガールクルト好きだったのでしょうか?
  • 腕時計全般

コメント

1番~4番を表示

2015年
04月24日
14:00

私も昨晩見ました。能書きにたくさんのスペースが充てられていましたね。
そういえばポールニューマンの写真のあるデイトナも見ましたが、そのものでしょうか?
本物だったらいくらでしょう?

ジェジェさん ここで買われたことありますか?
興味本位で見たいモデルが さすがに いくつかあります

2015年
04月24日
14:47

穴ロクさん。

こんにちは。 とりあえずエスティメートがありますのでどう転ぶかでしょう。

ここはハプスブルグフェルドマンの時代から一時定期でカタログ購読

していました。香港のプレビューにも行った事はあります。 

昔は何本か購入した事もありますが、手数料並びに輸送代、保険代等で

凄く安く買えるわけではありません。 今はあまり魅力的な時計は見なくなりま

した。 お金に糸目をつけなければあるかもしれませんが? 

それと●●なのもあるので・・・・自己責任です。

2015年
04月27日
11:54

>それと●●なのもあるので・・・・自己責任です

=エエーっ? アンティコルムが?
信用こそが最大の魅力なのに・・・

2015年
04月27日
13:27

穴ロクさん。

アンティコルムも時代によって様々です。 

エキスパートと呼ばれる方の目を通り抜ける事も・・・・・。

元々オークションは自己責任なのでそう言うものです。

1980年代に日本で開催された時、補償問題でずいぶんもめた方が

いたようです。 そのあたりが日本の習慣と合わずに根づかなかったようです。

僕も落札した時計がカタログの説明と違いクレームをつけた事がありました。

たまたま日本の代理店を通して落札したのですが。

入札前にオリジナルの竜頭がついていると記載されていて、写真では怪しかっ

たので事前に質問して、いざ時計が来た時に非純正のものがついていました。

結局、OHをしないと当時のパテックは竜頭交換をしてくれないので竜頭代と

OH代を代理店と自分の折半でお願いしたわけです。  さらに高いものについ

たわけです。 もうひとつありますがそれはまたお会いした時にでも。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み