最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
やすさんのブログ
(一般に公開)
- 今月2015年05月03日00:02
-
あと1週間足らずでまた1つ歳をとります。
今、NHKの教育を見ながらお酒を飲んでPCに向かってます。
京都のあるお寺に1冊の白紙のノートがおいてあり、そこを訪ねた人はそのノートに日々の生活で感じている事や思っている事、誰かに聞いて欲しいけど誰にも言えないような事を自分と向き合いながら書いていくというドキュメント。
ある1人の女性の歩んできた人生
その人は20代、30代、40代と事ある毎にそこに足を運びその時に感じた事を書いているらしい。
その方の一言が今の34歳の僕にズシリと突き刺さったので、その気持ちを忘れない為に今日はブログを書いてみました。
普通に学生時代を過ごし、普通に地元の企業に就職し普通に勤めていて1人の女性と出会い、恋をし人生を共に歩んでいこうと決めた。若かったのに周りの意見に耳を傾ける事もせず、自分達だけの気持ちだけで2人で寄り添って歩んできた。
その最愛の女性が突然、自分の日常から居なくなる。看病らしい看病をしてあげる事も出来ず、あいつの笑顔が笑っている顔が見れるのがただただ嬉しくて仕事前と仕事の後、ずっと一緒に居れる事がどれだけ嬉しかったか。
あの時、初めて人を愛する事を教えてくれた。
お前は俺と一緒になって幸せやった?
聞きたくても聞けなかった。でも、病床で笑っている顔を見ると聞かなくても答えは分かっていたような気もする。
でもあんなつらい想いはもう2度としたくないと決めたハズなのに、やはり僕も1人の人間。恋愛をしていきたいと思えるようになった。
また、一人の人間として一人の男として一人の女性と一緒に人生を歩んでいこうと決めた。
今、NHKのその番組を見ながらただただ感じた事を徒然と・・・・・・
冒頭の1人の女性の言葉とは
最近、歳をとるにつれ色んな悩みが増えてくる。色んな悩みを抱えて生きている。
今、また人生の転機を迎えてます。34年と358日を過ごした僕。
これからはもっと悩みや責任が増えてくると思うけど、生きたくても生きれなかった人の事を想いながら、その時々で自分達で考えたベストな答えを自身を持って一つ一つの悩みを解決していこうと思う。
時計の事しか書いちゃいけないのかなと思いつつも、どこに書く事が出来なかったので、この気持ちを忘れたくないからここに書かせてもらいました。
生きていくって大変でしんどいけど、頑張っていくからな。空から見守っててな。
- 日々
コメント