6月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

【非時計地域】と【非購入地域】2015年06月02日10:44
「過度な時計購入を防ぐため、豆蔵さんが上京した際に訪問可能な地域は、【非時計地域】に限定されていたと思います。間違い有りませんね?」
「間違いございません。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「それを、【非購入地域】に変更する。この【非購入地域】の定義が非常に分かりにくいんですね。もう一度、分かりやすく説明して頂けますか?」
「文字通り、【豆蔵さんが時計を買わない地域】、で有ります。」
「それだと、中古しか買わない豆蔵さんは、正規販売店に入っても構わないという事になりませんか。」
「正規品は買わないとなれば、時計の購入に至ることは無いわけですので、可能となります。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「しかしですね、例えば豆蔵さんが、実物を見ないと不安だ感じている中古品が有ったとしてですよ、同じモデルの時計を正規店で確認だけして、並行店からその中古を買うという事も有るんじゃないですか?時計購入につながるんじゃないですか?」
「実物を見て、(ありゃ~、こりゃちょっと・・・。)となる場合も有るでしょうし、そうなれば購入には至らないわけです。また、実物を見て、(おお~っ!こりゃ良い!)となった時計ならば、それは過度の時計購入ではなく、適正な購入であろうと思われるので有ります。」
「これ以上の時計購入は周辺各国との摩擦を引き起こすのでは無いですか?」
「我が国固有の中古時計の海外流出を防ぐためにも、必要な措置であると考えております。」
「正規店という、いわゆる購入の最前線に送り出すことに、不安をお感じになりませんか?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「購入行為自体は、ネット購入という後方活動に限られるわけですので、安全性に変わりはございません。積極的購入に基づく積極的平和主義、これこそが責任ある豆蔵さんであると、世界にアッピールして参りたいと・・・。」

~おしまい~

ちょっと分かりにくいかも知れませんが、元ネタが分かりにくいものなので、ご勘弁を。
  • 腕時計全般

コメント

1番~4番を表示

2015年
06月02日
11:05

相変わらず、タイムリーなネタの提供ありがとうございます。

ここは続けて
『相手が売るつもりが不明ても、こちらから求めて買うことがありうる』かなw

買うのが戦争じゃなく時計なら、平和なものです。

2015年
06月02日
13:14

2: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

こちらから求めて買うことも出てきますよね。
是非はともかく、やっぱり解釈変更でって事が、私は気になります。

2015年
06月03日
12:11

ご無沙汰です。

我が国固有の中古時計の流出を防ぐ…
下取りに出された子たちは何処の国へw

2015年
06月03日
17:52

4: 豆蔵

ちーパパさん、こんばんは。

最近は、ロレックスやパテックなどだけでなく、いろんなブランドの中古が海外に流れているみたいですよ。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み