6月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ヴィンテージ2015年06月19日20:17
私が仲良くしている並行屋さんに、最近、ヴィンテージウォッチがポロポロと入荷しております。

「ヴィンテージが入荷してるけど、売れてるの?」
「そうですね、売れてます。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「前はそんなに入れてなかったよね?」
「そうですね。」
「と、いう事は・・・、やっぱり大陸の人が買うという事かな?」
「ええ、まあ、香港の方とか多いですね。あちらのほうが、日本より(ヴィンテージウォッチの)評価が高いんですよ。」

あちらの方って、大きい時計が好きというイメージが有ったので、ちょっと意外でした。
  • 腕時計全般

コメント

1番~8番を表示

2015年
06月20日
09:28

豆蔵さん
おはようございます。
円安の影響はすごいですね。
外国にビンテージ(中古ではなく?)を買いにいらっしゃるのですね。
業者の方でしょうか?それとも、一般のコレクターさんでしょうか?
経済が活性化するのは、良いことなのでしょうが、国民(私のような庶民)の
実態とは、離れたところで、景気上昇を喧伝されても???マークの連発です。

2015年
06月20日
16:00

豆蔵さん
日本より評価が高いのは意外です。
中古でもヴィンテージでも、日本の品質は良いですから、安心して買えるのかもしれませんね。
でも、日本から質の良い物がなくなってしまうことが心配です。

2015年
06月20日
17:51

3: 豆蔵

saladakunさん、こんばんは。

日本より評価が高いということなので、コレクターさんもいらっしゃるでしょうが、多くは業者さんのような気がしてます。
景気、全く良くなってませんよ。
少なくとも地方はそうです。

2015年
06月20日
17:58

4: 豆蔵

R35 GT-Rさん、こんばんは。

国内の良い物が、どんどん流出しているのは事実みたいですけど、もう経済規模が違うんですから、どうしようもないです。
アメリカを抜いて世界1位になるのも、そう遠くないらしいですし・・・。

2015年
06月21日
04:22

豆蔵さん、おはようございます。

今は、バブル期に日本が買い漁った物が
別の国に流れてるという状態なんでしょうか。

それにしても、外国の方の購買力の強さに
時計の高騰で、狙っていた時計の購入が
どんどん遠退いてます。

2015年
06月21日
17:48

6: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

バブルの時って、何でも売れたみたいですよね。
アンティークも売れたんでしょうか。

バブルが弾けただの弾けるだの言われてますけど、中国の方の購買力ってすごいですよね。

2015年
06月22日
08:39

豆蔵さん

おはようございます。
過去にはバブルバック、バブルと称される時期がありましたよね。
一部のお店ですが、バキバキのケースに文字盤やムーブメントを自由自在に入れ替えて200万円の値付けをして売っていた、なんてことがザラでしたね。
またそうならないことを祈っています。

2015年
06月22日
10:05

8: 豆蔵

たまちゃんさん、おはようございます。

時計業界って、またバブルになってんじゃないかと思うんですよ。
毎年毎年、定価がバンバン上がってますよね。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み