6月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

半年は意外と早い2015年06月30日08:45
3、4日前にようやく梅雨入りしまして、これからは防水性の高い時計を着ける機会が増えそうです。
今朝も、ダイバーズを、と思い、フィフティファゾムズと着けようとしますと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
何と、日付表示がズレちゃってます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(買ってそれほど経ってないから保証期間内だろうけど、これからの季節、ダイバーズを修理に出すのは悲しいなぁ~。)
と、思いつつ、購入したお店の保証書を見てみますと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
2週間くらい前に、期限が過ぎちゃってました・・・。

半年って、意外と早く過ぎるもののようです。
  • 所有時計について

コメント

1番~15番を表示

2015年
06月30日
08:46

1: 豆蔵

買ってから、まだ3ヶ月くらいしか経ってないと思ってました。

2015年
06月30日
09:38

キビシイ (>_<)

豆蔵さん、おはようございます。

カレンダーの不具合は、色々なメーカーで発生しているのを
見ますが、各メーカーは改善に努めてるのでしょうか。

それにしても、シーズンに使えない辛さ・・・
我慢して、早く治してあげて下さい。

2015年
06月30日
10:06

そのカレンダーのズレは、私の時計でも使用開始から、1年程で起こりました。

カレンダーディスクを早送り禁止時間帯を避けて、
2か月分送って様子を看ておりますが、
今のところ正常ですが・・・・

一応、点検に出してみようか。。。と、思います。

2015年
06月30日
10:42

4: masa

カレンダーのズレはドキッとしますよね。
全く別の時計ですが、竜頭引いた時に、カレンダーが半分だけズレてしまってビックリ。

竜頭操作で2日分位針を進めたら元に戻ったのでホッとしましたが、
心臓に悪かったです(^^;

2015年
06月30日
12:25

その後、お店の対応はいかがなものか興味津津です。

2015年
06月30日
15:58

ちゃんと治してくれなきゃ噛みつくぞ!! とか

トラブル・フリーに近いロレックスですらカレンダー作動不良はあるのだし、
寛容なる豆蔵さんならここは大目にみていただけると・・・ 

数日間動かしていると問題は再現しないとかありえますよね

点検あまり日数かからないといいですね

2015年
06月30日
16:50

私のCal.9000搭載のパネライはもう数年デイトは7日を指したままです。。
半年どころかOH時期がとっくに過ぎた時計も多数。。
まだまだ賞味期限が先だと思っていたら切れてしまう食品も少なからず
あります。

2015年
06月30日
18:09

8: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

保証期限も過ぎてたことですし、すこし様子を見て、またずれるようなら修理に出そうと思っています。

2015年
06月30日
18:10

9: 豆蔵

米嘉さん、こんばんは。

私のも、一過性のものなら良いのですが・・・。

2015年
06月30日
18:12

10: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

竜頭で日付送りすると、30日でピタリと収まりました。
明日、31日になってれば良いんですが、またずれてるようなら修理ですね。

2015年
06月30日
18:14

11: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

あまり付き合いのないお店なので、ハイエックのカスタマーセンターに直接送ってしまおうかとも、考えています。

2015年
06月30日
18:17

12: 豆蔵

クロノメさん、こんばんは。

この事で、別にブランパンに対してどうこういう気持ちは、無いですよ。
私がギャーギャー騒ぐのは、対応がおかしなお店だけです。
ちゃんと対応してくれれば、何とも思いません。

2015年
06月30日
18:20

13: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

あらら・・・。
不具合が出たら、直したほうが良い気がしますけど(笑)。

OHは、私は○年過ぎたからとかじゃなく、気になるところが出たら考えることにしています。

2015年
07月01日
18:59

まあ、中古だと仕方がないですね〜
総本山に新幹線で持ち込みはどうですか?

2015年
07月02日
09:08

15: 豆蔵

ちーパパさん、おはようございます。

宅配便で送れないのかな?
送れないなんてのは、アソコだけだと思うんですけどね・・・。

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み