7月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

新3要件2015年07月13日11:04
「豆蔵さんは、資産の自衛のために、必要最小限の時計しか保持しないとされておりました。間違いございませんね。」
「間違いございません。必要最小限、つまり、クロノグラフと仏事用の時計に限られていたので有りますが、それでは私をめぐる現在の状況を考えますと・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「聞かれてないことまで、お答え頂かなくて結構です。その定義を、新3要件で変更してしまった。これは明らかにクロノグラフしか買わないという規約に違反しているではないですか!」
「新3要件というのはですね、
 ①クロノグラフ、またはクロノグラフと密接な関係にある時計が市場に放出され、私の好みの時計で有った場合
 ②所有時計では他に適当な代わりの時計がない
 ③必要最小限度の購入にとどまる
ということなんです。クロノグラフと密接な関係にある時計と明記されているわけです。極めて限定的で有りますから、新作が次々と発表される状況を考慮に入れても、これはもう規約違反には当たらないわけで有ります。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「いや、だから、聞かれてもいない事をベラベラ喋るのは止めて下さいと言ってるんです。持ち時間が無いんですから。えー、そのクロノグラフと密接な関係にある時計というのは、どういう時計なのか、分かりやすく説明して頂けますか?」
「そもそもクロノグラフというのは何であるか、それを分かって頂かなくてはならないんですが、クロノグラフというのは簡単に言いますと、計測機能です。で、時計というのは時を計ると書きますから、そもそもが計測するためのもので有りますので、時計そのものがクロノグラフと密接な関係にあるわけで・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「だから、説明が長いんです!ということは、時計なら全部がそうなるって事ですよね。」
「全部って、あーた。そんな馬鹿な事、絶対に有るわけないじゃないですか、はっはっは(笑)。」
「では、どんな時計が要件に当てはまるのか、ハッキリと明記すべきでしょ!」
「時計というものは日々進化し続けるわけで有ります。切れ目なく時計市場に対応するため、新3要件は必要なのです。東シナ海や南シナ海、ホルムズ海峡、その辺りの時計マニアに買われちゃう前に、気に入った時計はすぐに買わないと売れちゃうんですよ!そうなったら悔しいでしょ!」
「そんなことしたら、今まで以上に危険な状況になるのは分かりきってるじゃないですか。大事な定期の通帳に穴が開きますよ!」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

~おしまい~
  • その他

コメント

1番~6番を表示

2015年
07月13日
12:49

豆蔵さん、こんにちはです。

最後の堕ち?のふきだし?、笑える方は何人いるやら・・・・

ところで、キュピーのメンバーは、増えているのでしょうか。
時計さんもそうですが、そこそこメンバーが、増えると
次の方がなかなか現れ難いこともありますが、キュピーさんの
新メンバーも機会がありましたら宜しくお願いします。^ ^

2015年
07月13日
16:28

>「そんなことしたら、今まで以上に危険な状況になるのは分かりきってるじゃないですか。大事な定期の通帳に穴が開きますよ!」

 金融危機等で紙幣価値が下がる可能性を考えると
資産の形を変えて分散するのは、安全を向上させるために必要です…

とか反論しないのかな?w





 もし、そう返されたら、資産運用としてなら、ロジェやらフランクなんかには
手を出すべきじゃないですね…とか言われそうですがw

2015年
07月13日
18:49

3: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

キューピーストラップの新作は、もう販売されてないんじゃないでしょうか。
静かなブームが静かに終わったみたいです。

新しいの、というか仕舞ってあるやつ、引っ張り出すの面倒なんですよね~(笑)。

2015年
07月13日
18:54

4: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

このところの日銀の動き、震災後に禁じ手だの何だの言ってたのが嘘みたいですから、ハイパーインフレも、十分有りうる事ですね。
時計じゃなくて金貨でも買っておきますかね。

資産運用なら、パテックかロレでしょうね。

2015年
07月13日
19:44

私もフランク、ロジェを持っている立場からすると
資産自衛のためには「デイトナ」ですね
なぜ2008 ~2009年に珍しい文字盤を買わなかったのかと
今でも数百回自問自答(笑)

2015年
07月13日
20:36

6: 豆蔵

矢切の渡し守さん、こんばんは。

後悔しているとすれば、私は、なぜリーマンショック直後に「金」を買わなかったのかと・・・。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み