8月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ラバーベルト2015年08月20日09:05
夏場はラバーベルトが重宝しますが、汗も掻きますし、汚れやすい時期ですよね。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
分かりにくいかも知れませんが、結構汚れています。
着けた後、タオルとかで、サッと拭いてはいますが、皮脂汚れは落ちにくいようです。

そこで、中古屋さんではどうやって綺麗にして売っているのか、聞いてみました。
すると、
「中性洗剤で軟らかめの歯ブラシ使って洗うか、スポンジだけで汚れが落ちるとかいうの有りますよね、それでゴシゴシ洗います。勿論、時計本体に水が掛からないように注意してですけどね。」
と、教えて頂きましたので、さっそくスポンジのほうを試してみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
なかなか綺麗になりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これで、残暑の時期も、気分良く着けることが出来ますね。
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~11番を表示

2015年
08月20日
09:06

1: 豆蔵

こういうスポンジです。

2015年
08月20日
09:54

豆蔵さん

参考になります。このスポンジ良さそうですね。
私はそのまま風呂に入っちゃうので汗は流せますが、皮脂汚れらしきものは
蓄積していきますね。

2015年
08月20日
11:55

激落ち君(や多分このスポンジ)はメラミン樹脂で出来てるそうです。
注意点としてコーティングされているものは剥がれちゃうみたい。
ラバーバンドとかは大丈夫そうですヨw
ただヤスリの様に硬度が高いそうで、鏡面な部分は要注意かもしれませんね。

2015年
08月20日
13:39

時計愛好家にとってはベルトの使い方と選択とメンテナンスは永遠のテーマですね^0^

2015年
08月20日
18:25

5: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

皮脂汚れとか日焼け止めとか、落ちにくいですが、これだと結構落ちましたよ。

2015年
08月20日
18:27

6: 豆蔵

ともぞーさん、こんばんは。

なるほど、コーティングはダメですか。
ラバーも、あまりこすり過ぎると、良くないかも知れませんね。
ほどほどにしておきます。

2015年
08月20日
18:28

7: 豆蔵

ワークスさん、こんばんは。

ラバー、使い勝手は良いんですけど、皮脂汚れは目立つんですよね。

2015年
08月21日
02:25

何だか、お手入れも楽しそうで良いですね(^_^)。

2015年
08月21日
09:22

9: 豆蔵

R35 GT-Rさん、おはようございます。

靴好きなら靴磨き、車好きなら洗車、カメ好きは甲羅磨き、蛇好きなら脱皮残し剥がし等々、好きなものを綺麗にするのは、文句を言いつつも楽しいものです。

念のため断っておきますが、私は時計が好きなのであって、ゴム(ラバー)が好きなわけではありません。

2015年
08月21日
10:55

面倒くさがりの私には磨きなんてとてもとても

精々、蒔絵のぐらいですね。時々、つやふきんで
拭いているのは

2015年
08月21日
17:28

11: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

蒔絵を拭くってのは良いですね。
趣味人って感じがします。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み