9月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

あーりんロボ2015年09月18日09:54
この前の休みに上京して、今まで何度か時計を買っているお店に、APのオフショアとブレゲのトゥールビヨンクロノのオーバーホールをお願いしてきました。

時間が無いので、日帰りというか東京滞在2時間で戻って来たのですが、その帰りの新幹線に、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こういうTシャツを着て、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こういう帽子を被った、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こんな感じの、どこから見ても40才以上のオジサンが乗っていました。

(あーりんロボ?)
と、思い、帰宅してからPCで検索すると、ももクロのメンバーさんの何かのようです。
ももクロのイベントかコンサートか、そんなのに行って帰ってきた方だったんでしょうか。
コンサート会場とかならこの格好でも良いですけど、それ以外の場所ではかなり痛い格好なので、着替えたほうが良いと思いましたが・・・。

しかし、こういうオジサン、ホントにいるんですね~。
  • その他

コメント

1番~15番を表示

2015年
09月18日
09:55

1: 豆蔵

分かりませんよ、分かりませんけど、(こいつ、ニートだな。)と、私は思いました。

2015年
09月18日
10:11

見えますよ、こーゆー方々。

普通に結婚されて家族が居て、仕事もされてる方も見えると思います。

通勤途中にガラス壁のアイドルカフェがあって帰宅途中外から見ますが、

普通のサラリーマンの方が飛び跳ねてるのを見る事があります。

この方きっと着替えをするの忘れたんでしょう、テンションアゲアゲでw

2015年
09月18日
10:14

東京ではいろんな人いますよ。

この前はエレベーターでセーラー服着てカツラ被ったおじさんに出くわしました。

2015年
09月18日
10:30

年齢によって他人から見た印象は違うんでしょうねぇ。

私も20ぐらいのころは、ゴジラvsミンキーモモのTシャツ着て
大学通ったりしてたけど、特に何か言われた記憶は無いです^^;


つっこむのを避けられてただけだとは思いますがw

2015年
09月18日
11:54

> (こいつ、ニートだな。)
なんか呼ばれた気がしました。(笑)

豆蔵さん絵が上手い。(^◇^)

2015年
09月18日
14:16

ディ○ニーランド帰りでミッ○ーの耳が付いた帽子を被った若い女の子なんか
は微笑ましい感じですが、あーりんロボのオッサンは痛いですね。。

豆蔵さんの絵とグッズの写真で容易に脳内再生できました。

2015年
09月18日
18:09

7: 豆蔵

ともぞーさん、こんばんは。

アイドルカフェ(なんてのが有るんですね)のような場所なら良いのです。
それが正装のようなもんでしょうから。
普通の場所では、この格好はちょっとねぇ・・・。

2015年
09月18日
18:11

8: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

風俗店が多く入ってるビルとかなんでしょうか。
そういう場所でも、それが正装なんでしょう、かね?
趣味が違うので、良く分かりませんけど。

2015年
09月18日
18:12

9: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

うん、それは間違いなく、突っ込みたくなかっただけだと思います。
私も、おそらく、何も言いません。
で、付き合い方を考えなおすと思います。

2015年
09月18日
18:14

10: 豆蔵

トキオさん、こんばんは。

仕事(会社勤めとか)が有るなら、仕事関係の人と会ったらと考えると、間違いなく着替えると思うんですよ。

2015年
09月18日
18:18

11: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

ミッキーの帽子も、被る年齢は有りますよね。
目じりに皺が寄るようになったら、止めたほうが良いと思います。
でも、京葉線内なら、ギリギリセーフかな?
新幹線は、ちょっとアウトっぽいです。

2015年
09月18日
20:15

豆蔵さん

それを着る前後で、周りの反応の変化は
無かったんですけどねぇ。。

もちろん、オタ友じゃなくクラスメート等の意味ですが、、

元からオタクだと思われてた?w

私自身は、いまでも本質的には変わってません

オタク部分で飯を食ってますからw

2015年
09月19日
08:36

13: 豆蔵

まっきいさん、

Tシャツやトレーナー、帽子などが許されるのは、学生のうちか、社会人1年目くらいまでですかね。
会社に後輩が入ってきたら、やめてほしいです(笑)。

ライターやキーホルダーなどの小物は、40くらいでも許しますけど。
これは、あくまで私がそう思うだけなので、気にしなくても大丈夫です。

2015年
09月19日
11:14

豆蔵さん

さすがに、Tシャツ、トレーナー類は学生時代だけ
30くらいまでは、パスケースにはオタ物使ってましたし
40過ぎてだと、ウルトラ警備隊マークの七宝タイピンとか
そのぐらいです。

最近だとスマホカバーに、star warsのスチールとか
サンダーバードのキーホルダーとかぐらい。。
悪目立ちしたくは無いです^^;

一方、時計、ペンがコロコロ変わっているので
無縁にはなりませんねぇ

2015年
09月19日
18:03

15: 豆蔵

まっきいさん、

ペンや時計趣味は、ミンキーモモよりは他人に言いやすいですよ(笑)。

ウルトラマンとか特撮ものは、50前後の方なら理解してもらえそうですし。

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み