10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

お一人様オクトーバーフェスト2015年10月11日15:20
こんにちは、
ビールの大瓶を日本勝ってきました。

大瓶の容量は、633ml
なんで数字が中途半端なのか?
ご存知なくて興味のある方はググってケロ。
  • 日々の出来事
  • 麦酒
  • 久留米?

コメント

1番~8番を表示

2015年
10月11日
15:27

1: 341

本場ドイツのオクトーバーフェストでは、1ℓのマスジョッキがデフォらしいっす。

世界遺産ケルン大聖堂のあるケルンのビール、ケルシュのグラスは200ml。

633×2=1266
1266-1200=66

なるほどね、と納得。
彼の国では決められた容量の線以上にビール液を注いで供さないと
「市中曳き回しの上、打ち首獄門っ!」です 嘘)

2015年
10月11日
15:32

2: 341

で、、、
自宅でお一人様、オクトーバーフェスト。

自家製サバのスモーク馬っ!
(ごま鯖を⚫︎ナマサで価250でゲト (^_^))

2015年
10月11日
18:10



甘党の自分は、甘いワインとチーズで家呑み。
夜食?は、アイスクリーム (^ ^)

タオルは、昔ゲットしたものです。
どんだけ食したかは、内緒です。(笑)

ワインは日本産に最近変えました。

2015年
10月11日
20:49

4: 341

がさらきさん、コメントと画像ありがとうございます。

パリ巴里のジャンボタオルげとですか。
たぶん36個は、逝っているでせう、、、。
モナカアイス(たぶん)日本人発明の世界遺産候補だと思いマッスル。

最近いちまい食べきれずに半分くらい折ってビニル袋、冷凍庫にいれてるのは内緒です。
(≧∇≦)

2015年
10月11日
21:09

341さん、

△○□な画像、失礼しました。

角に写ってるワイヤーラグの時計を見せられると一本、すぐに欲しくなります。・・・・が、今は我慢、我慢 です。

2015年
10月11日
23:25

先週オクトーバーフェストに行って来ました。
お酒飲めないのに(笑)
違うメーカー(杖みたいなマーク)ですが私も1リットルジョッキを買ってしまった。

2015年
10月12日
01:21

7: 341

がさらきさん、再びどうもです。

ワイヤーラグ、いいんですがストラップ交換が悩ましいです。
(>_<)

2015年
10月12日
01:32

8: 341

さすけさん、こんばんは。
お久しぶりです。

いいなぁ、行かれましたか?
しかも重たいのにマスジョッキをお買い上げっ @@

デカくて邪魔で家庭内で顰蹙のジョッキの使い途。
氷を入れてワインクーラー、氷水を入れて茹でたうどんや素麺を水洗い後に締めるのに使えまつ (^_^)

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み