10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

剣引き懐中 腕化2015年10月13日08:28
おはようございます。

先週末に改造が上がってきました。

レバーセットの機械をダボ押しに改造して、
銀無垢のケースを「こさえて」頂きました。

クッションケースにワイヤーラグ、ラグが長めなのはお掃除(磨き)が楽なようにです。

Walthamのシリアルナンバーからは、1875年位の製造らしいです。
さすがにご婦人ものゼロサイズは取り扱いも丁寧だったみたい。 (^_^)
  • 日々の出来事
  • 所有時計について
  • 時計であすぶ

コメント

1番~11番を表示

2015年
10月13日
08:32

1: 341

OHもして頂き、機械もピカピカに。
140年前のものとは思えません。

腕化懐中のしうごう写真。。。

2015年
10月13日
08:45

341さん。

おめでとうございます!  

こうした時計は後ろ姿を表にして腕につけたくなりますね。

ムフフフフ ! と無意識にニヤケテしまうかもしれませんね。

2015年
10月13日
09:07

3: 341

ジェジェさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

7S36の後ろ姿でも 萌え てしまう、アホな私ですた。
(>_<)

2015年
10月13日
09:14

341さん、おはようございます。

ワイヤーラグの時計は・・・・だったんですね。
おめでとうございます。m(_ _)m

2015年
10月13日
09:28

5: 341

がさらきさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
改造、改悪⁇ 好きなんですかね?
今日は、素姓不明なコレです。。。

2015年
10月13日
14:08

腕化だったんですね!

ウチはスケ化でした。

直に上げますが、裏嵌めマネしますた、スミマセン<m(__)m>

良いですね、綺麗なムーヴが見れるのは!

2015年
10月13日
14:10

なかなか恰好宜しいですねぇ。
コレがあればラジオミールは要らない鴨・・・。

2015年
10月13日
15:36

8: 341

ともぞーさん、コメントありがとうございます。

同じ頃に出来上がりましたね。。。
いつかは、ご対面。

そうそうオタ嵌めは、危険ですよ。
先ほどブログを書いてた喫茶店で(忘れて)裏返しのママ嵌め続けてたら隣席の女子にすんごい顔で見られますた (>_<)

2015年
10月13日
15:40

9: 341

ゼンマイオヤジさん、こんにちは。

コメント、御意にございます。
ラジオは見入る 揉んでなく 聴くもんですし。

おあとがよろしいようで、、、。

2015年
10月13日
18:43

10: masa

これはとっても村村します(^^
ナマでじっくり拝見させて頂きたいです。

2015年
10月13日
19:25

11: 341

masaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ゼロサイズ懐中は、サイズもお値段もお手頃なのが嬉しいです。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み