10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ゆっくりと時計を見て来ました2015年10月29日07:34
気になる時計を見に、ハイエックセンターに行ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「えー、セラミックのスピマス、ダークサイド何とかと、それともう1本、ナイショナイショが見たいんですけど・・・。」
「ああ、ちょうど入荷したばかりのものがございます。こちらとこちらですね。」
「おおっ!これ、やっぱり良いですね~。三越のフェアで見て、気になってたんですよ。」
「有難うございます、こちらはホニャララがホニャララとなっておりまして、さらに・・・。」
「はあはあ、なるほど・・・。大変良く分かりました。しかし、今日は中国からのお客さんがいなくて、ゆっくり時計を見ることが出来て良かったです。この前来た時(先月)は、中国の方がたくさんいらして、まあ、その、えー、騒がしかったというか・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「最近はパッタリと少なくなりまして、こんな感じなんですよ。でも、私どもとしましても、お客様とじっくりお相手出来ますので、このほうが良いと思ってるんです。」

確かに、この前来た時は、時計を見たいって言いにくいほど、賑やかだったもんなぁ・・・。
  • 時計のショップ情報

コメント

1番~15番を表示

2015年
10月29日
07:38

1: 豆蔵

オメガ、昔と比べて、随分と質感が良くなっていると感じました。
店員さんも、「以前は、ミドルレンジという位置づけでしたが、最近は、ハイクラスを目指しておりまして・・・。」と、言ってました。
それに伴い、値段も高くなってますが・・・。

2015年
10月29日
07:49

2: 豆蔵

グラスヒュッテオリジナルにも寄って、届いたDMを見せるともらえる粗品(チョコレートケーキ)をもらってきました。

2015年
10月29日
09:09

ブレゲは行かれました?
あの新作のクロノ、豆蔵さんお好きかなと思ったんですが。。。

あ、でも視認性悪い。。。

2015年
10月29日
09:43

豆蔵さん、おはようございます。

ナイショナイショの時計がすごく気になります。
オメガは、詳しくないので想像し難いですが、
豆蔵さんのお目にとまる時計は・・・・・

ところで、グラスヒュッテの品揃えは、いかがでしたか?
夏頃は、インバースやルナなどが品薄で正規店ではとんと
見かけませんでしたが?

2015年
10月29日
09:44

わざわざ時計見るために上京したのでしょうか。

ハイエックは夏場までは半袖短パンの中国人だらけでしたがここのところ確かに少ないですね。

2015年
10月29日
10:44

豆蔵さん

  中国のお客さんの「爆買いブーム」は沈静化してきたということですかね?

  私も先週、ハイエックセンターのGOを見てきたのですが、自分以外はお客さんがいなくて、店員さんはヒマそうでした。ブランパンもお客さんいなかったですね。

  いずれにしても、じっくり時計を見れるというのはいいものです。

2015年
10月29日
11:47

7: 豆蔵

リョウさん、こんにちは。

これかな?
高くて手が出ません(笑)。

2015年
10月29日
11:50

8: 豆蔵

がさらきさん、こんにちは。

GOは、パノグラフ(復刻したほう)しか見てこなかったです。
昔のモデルより、繊細な感じがしました。
どっちが良いかは、好みですね。

2015年
10月29日
11:55

9: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんにちは。

そうです。
今回は時計だけですね。
オメガは質感が心配だったので、実物をどうしても見たかったんです。
もう1本のほう、百貨店に見たいと頼んでいたんですが、買い取らないと入荷させられないとの事でしたので、ブティックに在庫を聞いてから出掛けました。
その後、時計屋さんに数店舗寄りまして、上野駅でスコーンを買って帰りました。

2015年
10月29日
11:59

10: 豆蔵

ロンキチさん、こんにちは。

GOとかジャケドローとか、それほどお客さんがいない印象が有ります。
私が行ったとき(3,4回ですけど)は、他に1人いるかいないかという感じですね。
平日の昼なので、そんなものなのかも知れません。

爆買いが落ち着いたとうより、中国の景気が悪くなってるという事のようです。

2015年
10月29日
12:11

11: 豆蔵

ここのスコーン、かなり美味しいですよ。
http://www.quignon.co.jp/
立川や渋谷にもお店が有るようです。

2015年
10月29日
14:12

大陸の休暇時期(春節やら国慶節)前後は特に多かったですね。
株の下落もあったりと、足元を見なきゃならなくなったのかも?
でもツアーのお客さん、今もそれなりに見受けられます、ウチの辺りは。

そういやスォッチグループは早い段階から大陸に販促掛けて知名度アップ
させたようです。
ロンジンなんか、こっちより向うの方が知名度高い!
(地方の量販店にポスターよく貼ってあったりしました)

でダークサイドなんとかとナイショナイショ、どっちを選ばれました?

2015年
10月29日
16:44

13: 宗一郎

豆蔵さん

9月くらいにハイエックセンターのオメガに行ったときは、やっぱり大陸の
お客さんでゴッタ返してました。
それでもいつ行っても、結納返しと思しき時計を選ぶ若い日本人カップルに
遭遇するのは、さすがだと思いますが。

ナイショナイショの時計は、かなり「確度」が高いから伏せられているので
しょうか?楽しみです!

2015年
10月29日
18:02

14: 豆蔵

ともぞーさん、こんばんは。

観光客は来ても、高価なものが売れなくなったらしいです。

2015年
10月29日
18:04

15: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

ああ、若いカップルは結納返しの・・・。
たま~に、時計売り場で見かけますけど、なるほど、そういうのなんですね。

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み