11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

オーバーホール代2015年11月11日10:22
ブレゲのトゥールビヨンクロノのオーバーホールの見積もりが出たとの連絡が、頼んだお店から来ました。

「31万5千ちょっとらしいんですけど、このまま進めてよろしいでしょうか?」
「うん、進めて下さい。よろしくお願いします。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ブレゲが31万5千円で、オフショアクロノがラバーベルト代込みで17万くらい。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(どちらもメーカーに頼んだ金額です。)
合計で50万くらいですね。

で、もう1本、フランクの永久カレンダークロノも、並行屋さんにオーバーホールを頼んでいます。
並行屋さんに頼んでいるので、金額を書くのは遠慮しておきますが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
3本合計で、60万くらいか・・・。

無駄遣い厳禁で頑張ります。
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~15番を表示

2015年
11月11日
10:44

私が目一杯頑張って買ったオメガの3針分ぐらいで
一瞬で吹っ飛ぶのですね

ブレゲが予想より安くてびっくりしましたけど。

2015年
11月11日
10:49

豆蔵さん、こんにちはです。

OH(コンプリートサービス)代も重なると・・・

自分は、禁酒で捻出しますが、豆蔵さんは何で?

・・・・一般の時計を趣味にしない人には理解不能領域。(笑)

2015年
11月11日
11:01

3:

恐ろしい金額ですね!

2015年
11月11日
11:15

おお素晴らしい。の一言であります^0^

2015年
11月11日
12:37

5: マー

豆蔵さん、こんにちは  3本となると かかりますね。 OH代 馬鹿になりません。 私は1年に3本ぐらいまでを、覚悟してます。頑張ってください。

2015年
11月11日
13:41

6: 5827bb

豆蔵さんはどんなタイミングでオーバーホールを依頼しますか?
宜しければご教示ください。

進み遅れが目立つようになったとか・・・。
とりあえず○年経ったとか…。

ウチのブレゲ君も正規の代金が11万とか聞いてます。
税別でしょうし。
なるべく重ならないようにとは思ってますが、難しいモノですネ。

2015年
11月11日
18:08

7: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

そうですね。
でも、時計を楽しむのには必要な経費です。

2015年
11月11日
18:16

8: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

メンテが完了したものから、順番に支払うことになるでしょうから、まだ助かりますね。
OHに備えて、毎月積み立ててますし、そこから使っていくことになるでしょう。
少し足りない分は、これから切り詰めます。

2015年
11月11日
18:16

9: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

メンテが完了したものから、順番に支払うことになるでしょうから、まだ助かりますね。
OHに備えて、毎月積み立ててますし、そこから使っていくことになるでしょう。
少し足りない分は、これから切り詰めます。

2015年
11月11日
18:19

10: 豆蔵

ひとしさん、こんばんは。

メーカーに頼むと、高いですね。
ブレゲは25万くらいだと良いなぁ~と思っていましたが、ギリギリ想定内でした。
重なると怖いもんです。

2015年
11月11日
18:22

11: 豆蔵

ワークスさん、こんばんは。

トゥールビヨンクロノと永久カレンダークロノ、この2本のオーバーホールが済めば、残りは普通のクロノが多いので、少しは楽だと思います。

2015年
11月11日
18:24

12: 豆蔵

マーさん、こんばんは。

最近は買い換えも減っていますし、今後は私も年に3、4本ペースでオーバーホールを考えてます。

2015年
11月11日
18:28

13: 豆蔵

5827bbさん、こんばんは。

購入後3年くらい経ったもので、日に30秒程度の誤差が出るようになったら、とりあえず調整に出します。
で、中を開けてOHが必要と言われたらOHをする、こんな感じで良いみたいですよ。

2015年
11月11日
19:33

コレクションも凄いですが、
そのメンテ金額を支払のできる豆蔵さんも凄いです(ノ゚ο゚)ノ

2015年
11月11日
20:49

15: 豆蔵

矢切の渡し守さん、こんばんは。

手放さないつもりの時計が増えたんで、去年くらいから、メンテ代を毎月積み立てし始めたんです。

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み