11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

旧紙幣2015年11月15日20:54
この前、デパガちゃんに500円札を見せられて、亡くなった母が確か箪笥に旧紙幣を取って置いたはず・・・、と、思い出しまして、探してみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
百円札が1枚、五百円札が2枚、千円札が4枚見つかりました。
ですが、五千円札と一万円札は1枚も有りません。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
私が取って置いたとしても、、多分、使っちゃったと思います。
  • 日々の出来事

コメント

1番~6番を表示

2015年
11月15日
22:01

お!久しぶり?に時計以外のネタですね~(^_^)


家も、探したら、5百円札が1枚、百円札が10枚だけです。

やはり、使っちゃたのか!!!



いや、取っておく余裕が無かったのです・・・・・シミジミ(;。;)

2015年
11月15日
23:43

豆蔵さん、

絵柄がさびしいので参戦? 金庫の中から・・・

2015年
11月16日
08:12

3: 豆蔵

黒岩屋さん、おはようございます。

うちの場合、枚数も同じじゃないし、どのように考えて取って置いたのか、私には知るよしも有りません。
しかも、ピン札じゃないし(笑)。
母の性格を考えると、何となく取って置いたんでしょうね。

2015年
11月16日
08:16

4: 豆蔵

がさらきさん、おはようございます。

おお!懐かしい!聖徳太子!

500円札を知らなかったデパガちゃん、聖徳太子の一万円券と五千円券も知らないそうです。

2015年
11月16日
11:08

豆蔵さん、こんにちはです。

20代の子やと、福沢さんのデザイン変更前の一万円札(写真)を
見せたら偽札と勘違いしますかね。

2015年
11月16日
18:06

6: 豆蔵

がさらきさん、

10年くらい前の一万円札の事ですよね。
たま~にですが未だに使っている人がいますし、大丈夫だと思いますよ。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み