11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

ともぞーさんのブログ

(一般に公開)

ぷらっとラング&ハイネのワンプッシュクロノやオメガ諸々を覗く…2015年11月26日15:38

先日のブログ
 http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
 でワンプッシュクロノの話を頂き、またぷらっと昼休みに覗いてきました。

 ありましたありました、しっかり入口入ったすぐに3本のラング&ハイネ
 (以下L&H)の時計が鎮座ましましてました。

 と、その前に007のディスプレイも華やかなオメガのコーナーへ。
 ついに「シーマスター 300 "スペクター" 限定モデル」は売切れとの事。
 本数が少ない(7,007本限定)からか、劇中で使用からか、流石に田舎の
 名古屋も在庫は無くなりました。

 ですがしかーし、15,007本限定の
 「シーマスター アクアテラ ジェームズ・ボンド007 リミテッド」の方は
 わずかながら在庫、御座いました。
 映画が絶賛上映中で、クリスマス商戦も活況ずく中、そろそろ売り切れ、
 間近が想定されます。
 欲しかったらメッセージ頂けると取り置き、聞いてみたりしまっせ!

 因みに映画の中ではボンドリミテッドでない通常のアクアテラも使用して
 いるとの事でした。映画を見てないのでなんともアレですが、ボンドに近
 付きたい方にはそれもゲットが必須かもw

 で本題に戻りL&H、ワンプッシュクロノは「アルベルト」という型でした。
 ケース径は44mm、押した感じもスムーズで快適にコラムホイールも動いて
 ました(中華クロノと比べたらって比べ物になりませんが(汗))
 値段は…ランゲのダトグラフと同じくらいかWGやRGならちょっと安くなっ
 てます。
 カタログを貰ってパラパラ見てたら、スプリットセコンドの様に計測針が
 2本ありますが、確か押したら順にスタート→ストップ→リセットのはず。
 ということは1本秒針、もう1本分針なのか?

 またお店に行く口実が出来ましたw
  • WATCH
  • 戯言

コメント

1番~7番を表示

2015年
11月26日
15:39

 因みに気になったのはロンジンのパルスメータークロノグラフ。
 L&Hほど良い造りでは無いと思いますが、手に届きそうな値段とお姉さん
 の脈が測れるなんて下心を満たす機能にソソラレマシタ。

 ここで直接取扱いは無いのですが、今池の本店で扱っているとの事。
 一回実物見てみようかな…

2015年
11月26日
17:45

2: 5827bb

ともぞーさん

こんな手巻きのクロノの機械、初めて見ました。
伝統的なのとかなり違うので、興味津々です。

まぁ、私の手元に来ることは永遠に無いでしょうけど…。

2015年
11月27日
09:09

ロンジンのコラムのワンプッシュは拝見いたしました。
プッシュの感覚はとてもよかった気がいたします。
でももう少し薄ければ。

2015年
11月27日
09:12

ラングのワンプッシュ、
やっぱりいいなぁ

クリスマスプレゼントに誰か買ってくれないかなぁ。。。

2015年
11月27日
09:31

5827bbさん、こんにちは!

造りに手を抜いてない感じがして、いいです。
僕の手元にも来て欲しいですが、STARWARSの出演オファーが来るぐらいの確率
になるでしょうね(笑)

2015年
11月27日
09:32

ワークスの日記さん、こんにちは!

>でももう少し薄ければ。
そうかぁ、厚いですか…ちょっと残念です(苦笑)

2015年
11月27日
09:32

リョウさん、こんにちは!

>クリスマスプレゼントに誰か買ってくれないかなぁ。。。
そんなサンタ居たら紹介して下さい!
でもかなりの小生産なのでダイアルや針を他のモデルとチェンジなど、少しは
ワガママ聞いてくれるそうです。
シリアル№とか、好きな番号にしてくれたりしてw

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み