12月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

入荷2015年12月06日21:49
木曜日に父が高熱を出しまして、インフルエンザだと思い病院に連れて行きますと、何と肺炎で即入院となりました。
暮れで忙しいのに、仕事の合間に病院に顔出したりで、しばらくはバタバタしそうです。
で、そんなこんなで、メチャクチャ忙しいというのに、オメガの注文をしたデパートから入荷の連絡が・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
今度の休みも、仕事が山ほど残っているので、受け取りに行く時間は無いなぁ・・・。
  • 所有時計について

コメント

1番~13番を表示

2015年
12月06日
21:51

1: 豆蔵

年寄りの肺炎は怖いです。

2015年
12月06日
22:16

豆蔵さん

 
  大変ですね。お父様、どうかお大事になさってください。

2015年
12月06日
22:39

2011年の9月に他界した親父も・・・

この時期に肺炎、梅雨明けに熱中症・・・

それを、15年程・・・入退院を繰り返しておりました。

その間、3桁諭吉の高級時計を買える状態では無かったです。(-.-)

2015年
12月06日
22:42

こないだから入退院されてて、体力も落ちて
いらっしゃるのかと思います。

ゆっくり静養してもらいましょう。

2015年
12月06日
22:59

肺炎、流行しているようです。
何事もなければ、よいのですが。
豆蔵さんも、お体にお気を付けください。

2015年
12月06日
23:19

豆蔵さん

薬の副作用で免疫力が低下していたのでしょうか。
肺炎とは、心配ですね。

色々と落ち着くまでは、時計はお預けですね。

2015年
12月06日
23:56

もちろん本人が辛く大変なのでしょうが、
家族も大変ですよね。。。

お父様はぜひお大事になさってください

2015年
12月07日
09:28

確かに時計どころではないですよね。

豆蔵さんのほうも体調にはお気を付け下さい。

2015年
12月07日
12:46

僕も2度ほど肺炎で入院した事があります。

個人差はあると思いますが100m全力疾走した後のゼイゼイがずっとつづいている息苦しさがありました。辛いです。

お大事になさってください。

2015年
12月07日
17:18

肺炎など呼吸器系の病気は、高齢者の場合驚くほど速いペースで
重篤に至るケースもあるので、心配ですね。 

私も以前肺炎で入院して酸素吸入のお世話になりました。

入院中はとても退屈しますので、お父様の要望になるたけ
応えてあげて下さい。 「いい息子で幸せだ」なんて看護師さん
に自慢できるようになれば退院近いですよ。

2015年
12月07日
22:12

11: 豆蔵

皆さん、どうも有難うございます。
父ですが、熱は下がってきまして、少しずつ良くなっているような気がします。
無理させないように、なるべく側についていたいのですが、仕事が有るのでなかなか・・・。
今のところ、お医者さんと看護師さんの言いつけをちゃんと守っているようなので、まずは安心しています。

2015年
12月08日
13:26

豆蔵さんがOMEGA?
何だろう??

2015年
12月08日
20:20

13: 豆蔵

松崎壮一郎さん、こんばんは。

画像を見ると、ヒントっていうか、そのものズバリで写ってますよ。

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み