12月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

ハイエック最上階2015年12月16日11:07
ハイエックの最上階にはイベントホールがあるのですが初めて潜入してきました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

OMEGAの007 BOND NIGHTというイベントなのでもちろん両手嵌めです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

サビオ氏の挨拶で始まりましたが日本へ来て7年ということでかなり日本語がお上手でした。そしてなぜボンドはオメガなのかというお話をされました。原作の小説ではボンドはMI6に入る前はイギリス海軍ネイビーの大佐となっています。その年代に海軍に時計を供給していたのはオメガだそうで、原作に忠実にボンドを設定すると必然的に時計はオメガということになるそうです。そして今回のシーマスター300SPECTREは全世界で完売だそうで、アクアテラボンドリミテッドも残り僅かだそうです。上機嫌で各テーブル回られてました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

飲みものは映画で登場するマティーニとシャンパン、生演奏でボンドの曲を聞きながらビジョンには次々とボンドがシーマスターを着けているシーンが流れます。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

そしてスペシャルゲストとしてファッション界で有名なかた、(マティーニ飲み過ぎてお名前失念・・・星、なんとかさん??)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

ショーンコネリーから歴代ボンドのファッションチェックをして結構楽しかったです。ダニエルクレイグはトムフォードのスーツですが、造っているのはゼニアだそうで現在日本のゼニアのブティックにダニエルクレイグの担当者がいるそうです。そして皆さんにオメガ&ボンドのスカーフがプレゼントされ、ポケットチーフの入れ方を伝授いただきました。※着けてくるなとわざわざ電話があった訳が分かりました。

コメント

1番~5番を表示

2015年
12月16日
11:19

スカーフはよく見るとこれもボンド家に紋章になっていました。

お土産で映画で登場したBOLLINGERシャンパン、しかもOMEGAのスペシャルボトルをもらいました。

新年会で開けましょうか。

レアなスカーフも2枚になりました。

2015年
12月16日
11:32

映画絡みの高級ブランドは、やる事凄いですね!
もっともそこに招待されるワールドタイムさんがスゴイ\(◎o◎)/!
そういえば大いなる田舎、名古屋でもシーマスター300限定は売切れでした。

で何とかさんは干場義雅さんです。

さぁて最上階制覇の後、今度はヘリで上空制覇でしょうか(笑)
(写真、時計買って無い僕も何故かこれが…ラッキー!)

2015年
12月16日
11:38

スカーフ。。。
新年会の景品でしょうかww

狙いに行きますっ!w

2015年
12月16日
12:00

ともぞーさん

おお、干場義雅さんでしたか!
ありがとうございます!!

しかも星なんてついてないしww

2015年
12月16日
12:01

リョウさん

>新年会の景品でしょうかww

あ、やっぱりそう思います?

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み