1月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

バネ棒の発明2016年01月09日21:07
 バネ棒は交換する時に良く飛ばす経験をお持ちの方々多いと
思います。それはそうと1930年以前の腕時計はネジ式のバーだっ
たり、固定式のバーだったりします。
はたしてバネ棒は誰が発明したのか知りたくなりました。
ちょっと調べたら日本人のこの方が出てきました。http://www.yokowo.co.jp/founder/achievement/03.shtml 
だとしたら凄いですよね!
英語ではspring bar patentで調べると1940年代にアメリカで何か
ありましたが調べ方が悪いのか良くわかりません。
どなたかご存知ですか?
  • 時計のメンテナンス
  • 腕時計全般

コメント

1番~7番を表示

2016年
01月09日
22:38

1: 341

ジェジェさんこんばんは。
ネタ便乗コメントにて失礼いたします。
ついでに逆バネ棒についても詳しいお方がおられれば教えを乞いたいです。
最近全然手に入らないし、某下関の達人も少量生産は難しいとのことでした (>_<)

2016年
01月09日
23:10

http://www.watchband.jp/buhin/bu-07.htm  

341さん。以前はココで販売してました。

沢山買っておけば良かったと。

今はこころ当たり無いです。

2016年
01月09日
23:26

3: 341

ジェジェさん、こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。

やはり、手に入りにくいんですね。
ラグに貫通穴加工しちゃうか?とか悩ましいところです。

2016年
01月10日
02:38

これは新年早々、誠に結構な情報であり、
極めて重要な『発見』ではないでしょうか???

まさか、マッカーサーな本邦初公開ネタではないかと思います。
バネ棒発明が具体的に何年か分かりませんが、
いずれにしても『特許』取得しても既に期限切れでしょうけど、
MR.YOKOOの名前はシカと脳裏に刻んで置きます。。。

2016年
01月10日
12:05

ゼンマイオヤジさん。

手持ちの時計で1920年代のバネ棒仕様も
ありますがどこのメーカーが使い始めたのか
も興味があります。何か情報があれば教えて
頂ければ幸いです。

2016年
01月10日
13:05

ジェジェさん、

ここは、クロノス誌で取り上げてもらうとか 。

バネ棒だけでなく弓かんなどの歴史が知りたいところです。

懐中時計を腕に装着しだした頃からの付属品の紹介を
交えてとか・・・・シリーズ化とか・・・
結構引っ張れる記事書けると思うのですが (^^)

2016年
01月10日
13:24

がさらきさん。

コメントありがとうございます。

僕もそのあたりにも注目して欲しいと思います。

初期のロレックスオイスターケースも固定バーでした。

ハメ殺し式からバネ棒になった経緯とか面白いでしょうね。

バネ棒も出来てからアビエタイプが増えたくらいでほとんど

変化は無いですよね。

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み