1月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

トシさんのブログ

(一般に公開)

時計買いました。2016年01月19日23:26
腕時計を買いました。
CASIOのプロトレックです。
http://product-search.casio.jp/wat/protrek/watch_detail.p...
山登りをするわけではなく、乗馬用です。これまで10年以上前のG-SHOCKを使っていたのですが、電池切れを機に買い替えました。
ここの方達的にはレベルソなのでしょうが、落馬して壊れたらショック2倍じゃないですか。
  • 腕時計

コメント

1番~8番を表示

2016年
01月19日
23:32

1: トシ

そしてこの時計の良いところは温度と気圧が測定できるところです。夏場、日中と夜間とでは馬の動きがだいぶ違ったので、気温とか気圧とかのデータを継続してとってみたく思っていました。
このような表示です。老眼でも見やすそうでしょう。

プラス1万円で、サファイアクリスタルガラス&カーボンインサートベルトのモデルにしました。

2016年
01月20日
05:51

これ私も買おうかなと思ってました。
しかも昨年出たこの色で(笑)

おっしゃるようにGshockと違ってサファイアになり、
ベルトの着け心地も滑らかで良いですね。

一本目、おめでとうございます!

2016年
01月20日
09:01

トシさん。

Gショックはわからないのですがおめでとうございます。

乗馬されるのですね! ハイソ!

2016年
01月20日
13:15

タフソーラーで電波受信で高度と温度計…
測りモンは大方載ってますね、いいなぁ!

>サファイアクリスタルガラス&カーボンインサートベルト…
オプション設定ですか?いろいろあるんだなぁ。

2016年
01月20日
13:22

5: トシ

ワールドタイムさん

ありがとうございます。
お、ワールドタイムさんのお眼鏡にかなっていたモデルだったとは、安心しました。
サファイヤガラス&カーボンベルトのモデルは、色がこれだけなのですよね。
サファイヤガラスでないモデルでも、プラスチックではなくガラスらしいですよ。そちらなら数色あるのですけどね。

ジェジェさん

ありがとうございます。
実は昨年から始めました。40代の手習いですな。

ハイソとは時々言われるのですが、僕が所属しているのは庶民的な乗馬クラブです。値段を聞いたら、それなら俺も!と思うかもしれませんよ。

2016年
01月20日
13:31

6: トシ

ともぞーさん

そうなんですよ。いろいろ搭載していて、造りも安っぽくなく、この価格。機械式時計とは完全に別の世界と考えなければ、高級機械式腕時計は買えません。

オプションで発注するわけではなく、普通にあるモデルです。サファイアガラスではなくカーボンベルトではないモデルより一万円高。ただし、色がこの色だけでした。
また、通常のシリーズより同じく一万円高く、チタンブレスというのもありました。同じく一色だけで、こちらにしようか手にとりながら大分悩みました。

2016年
01月20日
21:54

7:

トシさん、はじめまして。

このカシオ、
傑作と言っていいデジタル時計だと個人的には思っております。^^
表示フォントの見やすさ、機能、現在時間の同時表示、そしてサイズなど。
デジタルを数多く手掛けているカシオならではの使いやすさが満載されているなと
常々思っております。
乗馬に限らず、応用範囲の広い本物のスポーツウォッチですね。

2016年
01月20日
23:47

8: トシ

LEMさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

デジタル腕時計として、そんなに優秀な製品だったのですね。確かに、この数ヶ月、ヨドバシカメラに4、5回偵察に行ってそれなりな悩んでの決定でしたが。
SinnやBallWatchを抑えての選択でもあります。
おっしゃる通り、たいへんたいへん見やすいのです。乗馬をしていると、できるだけチラ見で時刻を読み取りたいのでこれは大きなアドバンテージです。また、ストップウォッチ使用中の現在時刻の同時表示、この機能は以前探していて、搭載している機種は少ないと実感したことがあります。とても便利なのに。

機械式ではカバーできない場面で、末永く使って行きたいと思います。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み