2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

最近のコメント

各月のブログ

ともぞーさんのブログ

(一般に公開)

あまり琴線に触れなかった今回のジュネーブ情報… 超個人的私感。2016年02月05日18:15

今日も暖かい昼休み、近くのビルの屋上にある気温は10℃を示してました。
 良く行く時計店さんででジュネーブのネタを聞いてきましたが…

 ・ジャガールクルト、レベルソはモデルの絞込でメンズに手巻が無くなり、
  ダイアルの種類も少なくなった様子…orz

 ・IWC、パイロット系の小型化は好感は持てましたが、買うぞ!までの勢
  いは出ず…
  36mmの青いインデックスのものはパッと見良かったですが、多分キラキラ
  メタリックなダイアル感は自分にはダメな悪寒
    http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  星の王子様系は大きい径ばかりで、何故か見せてもらったカタログに
  ムーンフェイズの月に王子様が立ってるものが不掲載(見落とし?)

 ・ランゲ&ゾーネは限定や素材違いが発表でしたが、そもそも価格の桁が
  想定外(泣)
  一番好きなのはグランド・ランゲ1・ムーンフェイズ “ルーメン”です。
   http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  サクソニア・フラッハの薄さはドレッシーですが、なんかピンと来ず。
   http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  (燃えるゲルマン魂、ダトの歯車礼賛者としては、です)

 それ以外にワールドタイムさんが挙げられてたプロプロフのネタも、こっち
 では昨年の情報から進展は無く、こちらもちょっと残念でした。

 以上、カタログを見せてもらいながら説明を受けた所でした。
 なんだか価格を見てたらどっと疲れました、庶民には(苦笑)

 帰りに寄ったコンビニで、ロサキネンシスさんがお好きな水樹奈々さん共同
 開発のポテチが有ったのでパチリ。
  http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
 美味しいかどうかはロサキネンシスさんがきっと答えて頂けるでしょうw
 (因みに食べてません、会社でバリバリもアレなんで(汗))
  • WATCH
  • 戯言

コメント

1番~5番を表示

2016年
02月05日
20:28

1:

ランゲはお顔がよろしいですね。
サクソニア、いんですが4分の3プレートというのが勿体ないなといつも思います。
仕方がないところですが、分割ブリッジにしてもらえないかな?無理か・・・笑
IWC36㎜は同感です。女性向け?ですね、多分。サイズ感はいいですから、このラインは他でも続けてほしいところですね。きっとそのうち琴線に触れるものが出てきそうな予感がします。
レベルソの手巻がなくなるということはCAL822は生産終了ってことでしょうか。

2016年
02月05日
21:03

ともぞーさん。
>美味しいかどうかはロサキネンシスさんがきっと答えて頂けるでしょうw

味は、保障します。
ライブも含めて、生で歌を聴いた人を虜にしてしまう圧倒的な魅力そのままに、NANA MIZUKIブランドで出した以上、このポテチはおいしいです。

因みに、私が買ったのは7袋。自宅の娘も7袋を購入しました。
なので、近隣では売り切れ続出であります。

この手を知らない人には馬鹿にされやすい話題ですが、時計趣味以上に楽しい趣味領域なので、気にしないであります^^。
是非購入し、味は確かめてくださいませ。本当においしいですよ。

2016年
02月08日
13:16

LEMさん、こんにちは!

サクソニアの分割ブリッジは賛成ですが、ザクセン仕様で換えないでしょうね。
残念ですが、ある意味納得できます(苦笑)
IWC36㎜、今後の展開に期待してます、今度はメンズデザインで!

>レベルソの手巻がなくなるということはCAL822は生産終了ってことでしょうか。
一度聞いてみますね!

2016年
02月08日
13:18

ロサキネンシスさん、こんにちは!

>味は、保障します。
おお!今度買って家で食べてみます。

>私が買ったのは7袋。自宅の娘も7袋…
流石、こだわりましたねw

2016年
02月11日
09:42

5: やす

僕もサクソニアのフラッハ?2針の手巻きは欲しいです。

今後どこかで無くなりそうな気がするので・・・・・

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み