2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

鼻血2016年02月07日18:20
昨夜、父と晩ご飯を食べまして、その後に食器を洗ったりしてから茶の間に戻りますと、父がボタボタと鼻血を出してます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
鼻にティッシュを突っ込んだりして10分くらい様子を見たんですけど、一向に止まる気配が有りません。
父も不安になったのでしょう、救急車を呼んでくれと言いますので、119番に電話して救急車を呼びました。
5分くらいで救急車が来ましたので、父を乗せて、私は戸締りをしてから救急車に乗りますと、隊員さんが、
「お父さんの鼻血、もう止まってますよ。」
と・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
病院に行っても、何もせずに戻ることになると言われたので、平謝りに謝って、救急車には帰ってもらいました。
茶の間に戻るなり、父は、「風呂、沸いてるか?」と聞きます。
風呂なんか入ると血の巡りが良くなって、また出るかも知れませんから止めたんですけど、言う事を聞いてくれません。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
結局、風呂に入っても大丈夫だったんで、まあ良かったんですけど、ちょっとくらい出てくれても良かったような気が・・・。
  • 爺ネタ

コメント

1番~4番を表示

2016年
02月07日
18:49

写真のように上向けたらダメですよ〜

2016年
02月07日
19:18

2: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

救急隊員さんからも、
「喉に溜まると大変ですから吐き出して下さいね。」
と言われました。
上を向くと血が溜まりやすいからですか?

2016年
02月07日
20:37

上向くと、喉の方に流れるので、気管に
入ったりして大変です。

鼻の上の方押さえて、背筋伸ばして
頭だけ俯きにして10分くらいおとなしく
しましょう。

ティッシュは、あまり取り替えず。

奥の方の出血で、これで止まらないなら
出血部直接圧迫とかになるんで医師に診て
もらいましょう。

2016年
02月08日
07:21

4: 豆蔵

まっきいさん、

有り難うございます。
覚えておきます。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み