2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

酒の肴にマイクロローター2016年02月16日10:26
どうやらスマホからも普通にログインできるようになったようですね。

PCだけですとやっぱりちょっと不便でした。

さて、先週は子供の新春フットサル決勝戦があり個人的にかなり盛り上がりました。
フットサルは5人制のためいつものチームを7人と8人に分けて大会に挑みましたが、両チームが勝ちあがりなんと決勝は同チーム対戦でした。
1月中旬からインフルエンザが流行し、毎週欠席者がいて人数ギリギリでしたが両チームともよく勝ちあがりました。

白熱の試合は両チーム譲らず前半後半終わって3-3で延長戦へ。
どちらにも勝たせてあげたいところでしたが延長戦で決着がつきました。

うちの子供のいるチームのほうは負けてしまい準優勝でしたが、
両チームで優勝と準優勝ですからその日はチーム全員で祝勝会を開催しました。

夕方からパパチームでかなり飲んでましたが子供もいるのでPM9:00でお開き。
帰宅後やはり飲み足りず、一人で晩酌。
肴はマイクロローターを並べてみました。

改めてその美しさに惚れ惚れしました。

パテックの240系は永久とワールドタイムとありますが、
並べると仕上げのレベルの違いが良く分かります。

パテックフィリップはグランドコンプリケーション以上のモデルはアドバンスと呼ばれる最高レベルの時計師が仕上げて組上げるので、
PPシールのワールドタイムよりジュネーブシールの永久のほうがペルラージュも細かく、ブリッジの面取りも丁寧です。

コメント

1番~5番を表示

2016年
02月16日
10:30

そしてその永久並みの仕上げがパルミのPF701です。

LUCよりもちょっといいくらいです。

しかもこのトンダメテオライト、41gという超軽量で最近かなり出番多いです。

2016年
02月16日
11:26

とっても贅沢な比較ですね。 

好みもありますがPF701やはり特別です。 

重量も軽いですがバランスがいいですよね。 これで針がダーフィンとかだと

もっとヤバイです。

2016年
02月16日
13:56

少年サッカーは見ていても楽しいものですね。
最近の少年はボール捌きがとても上手ですね。
というよりも上手すぎるかも^0^

そして圧巻のマイクロローターコレクションですね。
素晴らしいですね^0^

>PPシールのワールドタイムよりジュネーブシールの永久のほうがペルラージュも細かく、ブリッジの面取りも丁寧です。

注意して拝見しました。

2016年
02月17日
09:58

ジェジェさん

>これで針がダーフィンとかだともっとヤバイです。

ですね。その方が見た目高級感がありますね。

でもパルミのリーフハンズもカワイイ感じで結構好きです。

2016年
02月17日
10:06

ワークスの日記さん

>最近の少年はボール捌きがとても上手ですね

これは世界のサッカーをTVやネットで見れるのが大きいと思います。
私が子供の頃はキャプテン翼が憧れでしたが、
今の子供はリアルにメッシやネイマール、香川や本田のプレイを見てますからね。
Jリーグができた意味は大きいです。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み