2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

諜報活動2016年02月18日15:52
昨日ヨシダにてパテックの新作について驚くべき情報を得ましたのでお友達限定で、
当然非公開なので実物の画像やリファレンスなどは不明ですが、
ワールドタイムクロノグラフがついに出るもようです。 

その伏線は2年前に発表された175thモデルにあったようです。
不可解な積算計の無いクロノグラフ5975、
このムーブメントは大量にストックされていたと聞きます。

そして今年になり5130ワールドタイムのディスコン発表。

実は175th発表前にワールドタイムクロノグラフが出るという噂がありました。
この時すでに開発に着手していたのでしょう。

5975に搭載の520系にワールドタイムモジュールを載せれば技術的には難しくはないでしょう。

かなり信憑性の高い情報ですがあくまで予想ということでバーゼルを楽しみにしております。

仮に現実に発表されましたらパテックのあがり時計にしようと思います。
  • 時計探求

コメント

1番~17番を表示

2016年
02月18日
15:56

ついでにオメガブティックでも新作情報聞いてきました。

既に発表済みの新型スピマスムーン、この文字盤を見るとマスタークロノメーターが。
そして未発表ですがプラネオもマスタークロノメーターモデルが出るそうです。
着実にオメガは2018年までに全てのムーブメントに耐磁性能をつけるという戦略が進行しています。

2016年
02月18日
16:12

PPワールドタイムクロノグラフ。 まさにワールドタイムさんにふさわしい

時計かも?  ブレゲインデックスと独特なハンドを上手く再現されると

かっこいいのができるでしょうね。 

スピマスのお月様は表情がリアルですね。

2016年
02月18日
16:57

ジェジェさん

おっしゃるようにどのようにまとめてくるか楽しみです。

スピマスムーンは顔は好みですがケースサイズが44.25mmもあるので欲しいとは思いません。

2016年
02月18日
17:19

うーん、まずこの5975のデザイン、好きです!
でも価格は好きじゃないッス(滝汗)


それよりこのスピマスムーンマスタークロノメーター、いいなぁ…
プロプロフマスタークロノメーターと、どっちが高い?

2016年
02月18日
18:08

>スピマスムーンは顔は好みですがケースサイズが44.25mmもあるので

スピマスプロムーン手放しておいてっていうのは抜きにして
 あら、顔がいいなと思ったのに、ケースサイズがそれならパスです。

 悩まずに済んで良かったw

WTCは、端から手が届かないので、検討対象にならないしw
(この省略だと、大阪では問題になったビルになっちゃいますね)

2016年
02月18日
21:37

60秒計測のメカに、ワールドタイム機能。
どこでどう使うか、オーナーのイメージ=豊かな遊び心に左右されそうな時計ですね。
これこそ、PPらしく潔く贅沢な時計だと思います。
素晴らしいですね、過去に比べて実物をどうアレンジしてくるか楽しみです。

2016年
02月19日
06:53

おっ、おーーーっ!

175周年で噂になったモデルがついに。。。!
なんか楽しみですね♪

2016年
02月19日
09:55

ともぞーさん

5975は実物えらいカッコ良かったですよ。

スピマスムーンはケース素材がSSなら130万前後じゃないでしょうか。
チタンプロプロフの安いヤツと同じくらいですね。

2016年
02月19日
10:00

まっきいさん

この顔でスピマス57のケース(41.5mm)で出ればかなりストライクですね。

WTC、ありましたね(笑)
前橋本知事はどうあっても本庁舎にしたかったのでしょうね。

2016年
02月19日
10:03

ロサキネンシスさん

>これこそ、PPらしく潔く贅沢な時計だと思います

まったく同意見です。
伝説的な名作が現代に蘇るのでしたら最高です。

2016年
02月19日
10:08

リョウさん

ついにワールドタイムとクロノグラフがひとつになる時が来ました。

値段が怖いですが(笑)

2016年
02月19日
15:54

12: トシ

これは・・・ヤバイですな・・・(若者言葉なう)。

2016年
02月19日
16:31

トシさん

まじ、ヤバいっす!!

トシさんもお一ついかがでしょうか?

おそらく今年は出てもJ(イエローゴールド)だけでしょうね。
来年GとかRとかの予想です。

2016年
02月19日
17:33

先刻、オメガ正規販売店で現行スピマスの44mmと現行プロプロフ、大きさの比較として見比べてきました。
こう見ると、スピマス大きいっすね、というかプロプロフの大きさが気にならないかも。
ケースでなくダイアルの径としてはプロプロフ、小さいです。
値段も多分スピマスよりプロプロフの方が安いのではと話されてました。
それ以前にスピマスムーンマスタークロノメーター(長いな(汗))、デリバリーは1年後じゃないかとも…

どっちにしてもすぐは買え無さそうです(苦笑)

2016年
02月19日
22:19

ともぞーさん

諜報活動お疲れ様です。

いずれにせよバーゼルが楽しみですね。

2016年
02月23日
21:53

16:

凄いビッグ情報ですね!
どんな顔か、めちゃめちゃ楽しみです。早くバーゼルこないかな

2016年
02月24日
10:06

若さん

久しぶりに衝撃が走りました。

運命のバーゼルまであと1カ月ですね。

ただ発表されても軍資金が枯渇しているので即オーダーはできません。
今年1年貯蓄に励みます(笑)

1番~17番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み