最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
- 2012年3月の一覧
ワールドタイムさんのブログ
(一般に公開)
- 角型手巻の最高峰<角型3大モデル>2016年02月24日12:58
-
長い歴史の中で名作として誕生し、今なおブランドの顔として造り続けられている角型モデルが3つあります。
一つ目はカルティエのタンクです。
時計に興味のない人でもカルティエのタンクは知っているが多いと思います。
ケースサイドがそのままラグとなっているデザインは、今では角型時計のアイコン的存在でしょう。
タンクのデザインは1917年、発売は1919年ということで来年あたりタンク100周年記念モデルが発表されたりすると面白いですね。
ただ、残念なことに角型手巻ムーブはありません。(特殊モデルは除く)
二つ目はジラールペルゴの1945でしょう。
こちらも今やブランドの顔としてシンプル系からハイコンプリケーションまでバラエティー豊富に存在します。
現行品は、ほぼ丸型自動巻を搭載しておりますが、かつては角型手巻もありました。有名なのは初期モデルにも搭載されていたcal.86です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
独特な直線的ブリッジは現在のグラコン、スリーゴールドブリッジのモデルを彷彿させます。(cal.91の方がより形状は似ていますが)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
三つ目はジャガールクルトのレベルソです。
角型手巻のモデルとしては大本命です。
高級ムーブメントメーカーとして確立していたジャガールクルトですが、80年代に経営は瀕死の状態。
86年にギュンター・ブリュームラインが再建を目指し全権を指揮して、その運命をレベルソに託した。
開発期間にはバセロンの株を売却するなどし細々と延命している状態。
そしてついに1991年に伝説的なレベルソ60周年記念モデルの登場。
複雑化されて限定500本で販売されたこのモデルは瞬く間に完売し、見事ジャガールクルトは経営をV字回復させることとなる。
その後もレベルソの複雑モデルはHITを続けて行く。
それゆえに今年のレベルソ85周年記念モデルにはかなり期待をしておりました。
が、蓋をあけてみると「自動巻化」という結論。
路線が変更された感があり、今後もNEWモデルには期待できなそうな気がします。
やっぱり気長に60周年記念モデルを探すしかなさそうです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
話は変わりますが、レベルソには昔からひとつ疑問があります。
「ポロ競技に耐えられる時計が欲しい」というリクエストに応えて誕生したと言われてますが、そもそもポロ競技中に時計をするのか?
仮に時間を見る必要があったとして、わざわざ競技中に時計を反転させて時間を見てまた反転させて保護するようなことをするのか?
ポロ競技をやったことがないので私には皆目見当がつきません。
どなたか詳しい方がおりましたら解説頂きたいところです。
今後探していく角型の条件としては、手巻というのは大前提ですが、ムーブメントの形状も角型というのがマストです。
ケースは四角でも中身は丸というのが良くありますが(カルティエのタンクや現行GPも)
これに関しては対象外です。(ひとつロンジンの角型を持っていますが中身が丸の23Zが入っています。)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
それに付随してケース形状もスクエアでなくレクタンギュラーのみとします。
やはり角型の醍醐味は中身が丸ではありえない細長さにあります。
理想的な縦横比は往年の名作、ロレックスのプリンスでしょう。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ムーブメントの見た目は、分割ブリッジで独自性のあるものが好みです。
当然ながら仕上はかなり重要です。
レベルソ60周年モデルが見つかればそれで終わりにしても良さそうですが、まだまだ雲上系にも候補があります。
つづく
- 最高峰シリーズ
コメント