2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

最近のコメント

各月のブログ

ロサキネンシスさんのブログ

(一般に公開)

旧き夢!2016年02月27日14:14
モノは、人の手に渡った瞬間に新品ではなくなり、
年月が過ぎれば使用傷が付き、色褪せもあり、
やがてそれは、ただの中古として見られてしまう。
魅力も、失せてしまいがちになる。

果たしてそうだろうか?

持ち主の愛情で大切に使われたものなら、それはいつまでも光り輝ける。
例え他の人が手放したものでも、その想い以上に大切なものとして愛情を注げられたのなら、それは持ち主にとっていつまでも手にしたときの興奮と嬉しさのままで、ずっと輝き続けるはず。

所用で出掛けた午前中、腕にしていたこの旧き時計達を眺めて思う。
出会えてよかった!。
  • 腕時計全般
  • 日常の風景
  • シチズン
  • コスモトロン
  • オリエント

コメント

1番~6番を表示

2016年
02月27日
14:26


特に、この1975年製のCOSMOTRON。
手にした時にガラス傷は凄かったけれど、それ以外はダメージは殆ど無く、
高校時代に使っていた同じモデルの記憶と比較しても遜色はなく。

自分の手で、時間を掛けてガラスをケースを磨き、ここまでの姿にしました。
今でも完全に実使用でき、10振動の小気味良い鼓動と共に日々これと共にできる嬉しさに包まれています。

腕の時計の輝きは、全ては持ち主の心の輝き次第!。
日々、そう思って時計達と戯れている私なのでした。

2016年
02月27日
15:32

2:

ロサキネンシスさん、こんにちは。

素敵な2本ですね。愛情もって使い続けたものには持ち主の魂が宿ると私は思います。
そしてもし・・・
持ち主が超有名人なんかになってしまったら、その時計達はとんでもないことになってしまいます。^^

2016年
02月27日
15:58

3: 341

こんにちは。
スモセコでツボを押さえた角型オリエント 素敵です。。。

2016年
02月27日
19:55

LEMさん。
こんばんわ。
>素敵な2本ですね。
お褒め戴き、ありがとうございます。
どちらも70年代の時計ですが、今でも元気一杯です。

>その時計達はとんでもないことになってしまいます。^^
ですね。でも、これらはそうはならないから・・・・・私だけの宝となりそうです。^^

2016年
02月27日
20:02

341さん。
こんばんわ。

>スモセコでツボを押さえた角型オリエント 素敵です。。。
これまた、ありがとうございます。

これは、あのお店で見つけた手巻きのNOS品でしたが、流石新品らしく、どこにも錆も異常も無く、長期保管品なのに機械も元気です。

今は、手元の他のORIENTたちのお蔭か、オリエント サイコー!になりつつあります。ぞっこんであります。

2016年
02月27日
23:40


COSMOTRONと言えば、連鎖で手元に来た他の2本。

73年製スペシャルと、宇宙を思わせるデザインの72年製のこれも、中身はほぼ新品状態維持。
電磁テンプ10振動の高速駆動で、ゼンマイ時計なら間違いなくこの年月のここまでストレス無く動き続けることは不可能でしょう。

その証拠に、手持ちのSEIKO 10振動手巻き4502は、お約束の強力ゼンマイによる2番車の破損と、SEIKOサービスで部品無しの為にその修理を断られ、止む無く知人の部品取り用と相成りました。相当前の出来事です。

恐るべし、シチズンの技術。
手持ちの3本共に、月差1分以内で調整済みで、日々実稼働しています。

ゼンマイ時計の味と、電池による長期駆動の恩恵。
時代の狭間技術の時計だけれど、私がしっかりと現役で使い続けていきます。

私の旧き夢。
それは、一番最初に手にした腕時計と同型のモデルに出会い、ずっと一緒で使い続けること。
COSMOTRONの超耐久性に感謝!でした。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み